![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供が離乳食に食べムラがあり、寝る前にフォローアップミルクを飲ませていました。最近ミルクをやめたら夜中に起きて泣くことが増えた。晩御飯の量では朝までお腹がもたないのか心配。
卒ミルクと離乳食の量について相談させてください😭
1歳3ヶ月です。
離乳食に食べムラがあり、心配なので寝る前だけ
フォローアップミルクを飲ませていました。
(少なくて50〜多くて150ml)
ミルクはコップやストローマグでは飲んでくれず
哺乳瓶だったので、保健師さんからもうそろそろ
やめた方がいいと言われ、二日前に辞めました。
しかし、二日間ミルクなしで寝かせたところ
夜中に何度も起きてしまったり夜泣きが
久しぶりにあったりしました。
二日とも、晩御飯は18:00ごろに180gほど食べ、
20:00〜20:30に就寝しています。
もともとミルクに執着がないような感じだったので
寝る時には普通に寝ついてくれるのですが、
夜中に泣いて起きて、お茶をがぶがぶ飲んで
またすぐ寝たり、しばらく泣いている時がありました。
この子の晩御飯量(150g〜200gくらい)だと、
ミルクをやめると朝までお腹がもたないもの
なのでしょうか?💦
しかし、夜中もミルクを飲まなくてもお茶を飲んだら
寝て、その後は朝8:00くらいまで寝ていました。
最初だからこんな感じなのか、ミルクがなくなったことに
よってお腹が空いているのか、わかりません。
1人目でこんな感じでいいのかわからず、
こちらでご相談させていただきました。
ご意見いただけると嬉しいです😭
- ままりん(1歳10ヶ月)
コメント
![ろこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろこん
離乳食、ミルクの量すごく悩みますよね…!
うちの娘も同じ感じで夜だけミルク160〜180飲んで寝てます。
昨日は夕飯も(180gの半分くらいしか食べず)、ずっと泣いてお茶も飲んでくれなかったので、ミルク無しで寝ましたが、朝6時までは寝てくれました☺️(ちょっと脱水が心配でしたが…)
その子その子によると思いますが、お腹がもたないわけでもないかなぁと私は思います!
ままりん
ご回答ありがとうございます😭
ころんさんのお子さんはミルク飲んでらっしゃるんですね🥺
コップで飲んでくれますか?🥺
臨機応変にされていらっしゃるんですね🥹!!
その子にもよりますよね💦
食べる量が毎日違うのは当たり前だし、辞めても大丈夫かなぁと思いつつ心配になってしまいます🥺
ろこん
寝る前のミルクはまだ哺乳瓶🍼です…😇
朝昼はストローまたはコップで牛乳あげてますが、飲みの進みが哺乳瓶ほど良くないので😂
歯並びとか虫歯になりやすいから徐々にやめていきましょうと私も言われました!
でも体重も減ってる時もあるし、哺乳瓶だとセルフ飲みもしてくれ、確実に飲んでくれるのでまだやめられそうじゃありません…!
ままりん
うちも牛乳をコップで飲ませているのですが、全然飲んでくれません💦
体重にもよりますよね🥲
体重も確認しつつ、見極めていこうと思います🙇♀️