※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
氷が止まらない
子育て・グッズ

子ども同士の叩き合いについて、親の対応についての意見が分かれている状況で、1歳児に対する厳しい対応に疑問を持っている女性がいます。自身の経験から、強気な対応が後々問題になる可能性を考えています。皆さんはどう思いますか?

叩かれる子の親の気持ち

ママリを見ていたら叩く子に対して

叩いてきた子の親を注意する
叩いてきた子に直接怒る
親子と距離をおく

といった意見があって少しビックリしました。
親の対応もあるかもしれませんが1歳児に対してちょっと厳しいと思う私はずれていますか?
確かにやられっぱなしは辛いとは思います。
以前児童館で叩かれた子のママがかなり強気に叩いた親子を怒り、後々その子どもが立場逆転で叩く側になった時に孤立していたのを見たことがあるので、余り強気に出るのはどうなんだろうと考えてしまいます(;・∀・)
皆さんはどのように思われますか?

コメント

ta

仕方ないよなーと思います(*'▽'*)
息子も いつ叩くかわらないし
なんか我が子が可愛いのは分かるけど
もうちょっと広い心でおれないのですかね笑

めきゃん 年子mama

叩かれようが押されようが怪我さえしなければ気にしません(笑)
こちらもいつするかなんて分からないので、泣いたりした時にその子やその子の親が謝ってくれたらそれでいいかなぁー?って思ってます(笑)
確かに可愛いわが子が痛い思いしたりは可哀想ですが子供の居る所に居るなら付き物だと思ってます(笑)

ぴよぴよぽん

うちの子はよく叩かれますが、親が謝って来たら、大丈夫です❗️といつも言います。
うちの子はまだ叩いたことないですが、いつ叩くようになるかもわからないので💦
ちなみにキッズガードという、子供がよその子をケガさせた時の賠償金が出る保険に加入しました。

deleted user

仕方ないですが、叩かれっぱなしの子もいるので…
逆にジャイアンみたいな子もいますしね。
まだ一歳、親を注意とか子供を直接怒って距離置くまでは如何なものかとおもうけど、

親御さんが謝ってくれたらいいかな。謝らない人だったら子供を軽く注意しますね💦