※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
お仕事

保育士として12年。保護者の意見に悩む。真面目な保護者貴重。保育業界に不満。仕事に封印する方法は?

保育士として働いて12年になります。
ママリやTwitter(X)を見ていると、保護者の意見に一喜一憂してしまいます。
私自身2人の子どもがいて自分の働いている系列園に預けているので、勤務終了後買い物なんてもってのほかだし、休みの日でも子ども休んでます。
でもそんな保護者は数少ないんですよね。子ども欲しくて作ったのに(言葉悪くてごめんなさい)預けれるなら預けちゃえ精神の保護者が多くて、本当に真面目に約束を守っている保護者が可哀想になってきます。
真面目に規則を守っている保護者って貴重ですよね。
なんか真面目な人が損をしている保育業界って、やばくないか?と思ってしまいます。
皆さんはどんな風にこの気持ちに封印しながら仕事してますか?
正直30すぎて保育業界以外の職に就くのも勇気いるし色々モヤモヤしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じこと思います。子ども見れない人多いのかなぁーとか、子どもが可哀想だなーとか思ったりしますよ。
買い物行く前にまずは子どもでしょう?っておもいますけどね。

  • いっちゃん

    いっちゃん

    わかります。
    別に四六時中一緒にいろとは思わないんですが、欲しくて作ったのに、結局産んで大変だからお金払ってるんだから、別に預けていいだろう精神が、なんだか本当にこの人は親としていいんだろうか?と思ってしまいます。
    また真面目に休みの日でも一緒にいたいからと休んで見ているお子さんは本当に情緒も安定しているんですよね。
    何が言いたいか伝わらなくて申し訳ありませんか、本当になぜ産んだんだ?と言いたくなるような保護者が多くて、こりゃあ保育園でもそう思うんだから、小学校行ったらもっと大変になるよな。と思ってしまいます。

    • 7月27日
ベビーラブ

保育業界に限らず、真面目にルール守ってるのがバカらしくなるくらい、ずるい人っていますよね

  • いっちゃん

    いっちゃん

    本当に真面目が損をする世界ですよね。
    本当に申し訳ないんですが、規則も守れないような人は、人の親になってはいけないと思います。
    というか親がそんなことしてたら、ろくな大人にならないよなと思ってしまいます。💦

    • 7月27日
  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    負の連鎖ですよね、、
    親が守らない→そういう親に育てられた子供はもちろん守らない→その繰り返しです、、
    ママ友で、こっちは保育料払ってるんだから!って言ってる方がいるんですけど、お金さえ払えば何してもいいと思ってるの?とひいてしまいました
    保育士さんそんな親の相手して、子供の面倒みて、絶対大変ですよね、、

    • 7月27日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    本当に色々こちらに要望を言うなら、最低限のルールは守っていただきたいと思ってしまいます💦
    本当に真面目が損をするのは良くないですよね。
    高い保育料払ってるから言いたくなる気持ちもとてもわかりますし、家庭と仕事の両立がかなり大変なのもわかります。
    そういう家庭に限って父親の存在がほぼ0なんですよね💦
    まずは保育園に言う前に、父親を教育してから言って欲しいです💦

    • 7月27日
はじめてのママリ

元保育士です、小規模で土曜保育のとき0歳児の子1人しかいなくて、マンツーマンで過ごしてたとき時間がたつのが遅くて帰りたいと思ってたんですが、あとで知ったら土曜にお父さん働いてないのに預けてるし、夫婦で休みでもだまって預けてバレてるって話を聞いて、0歳児の土曜はさすがに勘弁してほしいと思いました

年少以上ならまだしも、乳児さんは気を使ってほしいですよね
私は週3パートだったとき、保育園は預けていいって言ってくれましたが、コロナもらいたくなくて仕事のときだけにしてましたが

  • いっちゃん

    いっちゃん

    私の職場にもお母さんが土曜出勤で、父親は休みでも預けている人がいて、それでもダメとは言えずモヤモヤした気持ちありました。
    本当にあなたの子供なのに見れないっていう選択肢があること自体驚きです。
    なぜ母親は父親に任せないのか?任せないとできるものもできないでしょうが!と思いながら悶々とした日々を過ごしたました💦

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

子どもの所に
保護者も保育士として勤務していて子どもも預けているってパターンありましたが、
明らかに朝出勤していないのに預けてましたよ🙃
親が働いていない時は自宅で!という所です。
子どもは年少でしたけど。

  • いっちゃん

    いっちゃん

    それを他の保護者にわかってしまう園に問題がありますね。
    でも本当に真面目に規則を守っている保護者が可哀想になってしまいます。

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

保育業界に限らず、どの業界でも一緒ですよ。お金が絡むことに綺麗事が通用するようなことなんて一切ないですよ。ズルしたり、人を騙したり、そんなん当たり前が世の中です。ただ皆大人なので言わないだけで。

子供の相手が得意なママばかりではないですし、買い物だって子供がいない方が捗るに決まってます😭守らない保護者を責めるのではなく、守る保護者が残念な思いをする制度や体制を責めるべきかと思います💦

  • いっちゃん

    いっちゃん

    それはわかってます。
    それでも保育園に預けると決めた以上、市や保育園の方針に守らなければいけないと思います。
    私だって子どもがいない方が買い物捗るのも良くわかってます。
    それでも、人の親になった以上最低限のルールは守りましょうよと言いたいです。
    極端な話そんなことで屁理屈言うなら、ルール守ってから言ってくださいと言いたくなってしまいます。

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

保育士ではないけど保育園で働いてます。
私は短時間勤務なので園に言われてる時間(15時半)にお迎え、私が休みの日は休ませてます。
でもやっぱり働いてる園ではみんな休ませないし、何なら体調不良なのに医師から登園許可出たからと10時半に夫婦揃って預けてる人とかいるし…もうほんと、どうなの??みたいな。
でもママリやThreadsとかは「保育園は預かるのが仕事でしょ」「自分たちが楽したいだけ」とか書かれてて悲しくなりました。
保護者と子供は別だし子供たち可愛いし、私は保育補助で良いとこ取りの立場なので頑張れるけど保育士さんはきついですよね…。

  • いっちゃん

    いっちゃん

    保育補助の先生、私が働いている園にもいます。本当にママリさんのような先生でとても助かってます!(上から目線な言い方で申し訳ありません。本当に先生たちのおかげで、毎日助かってます)
    ほんと保育士はそういう仕事だと言われればそれで終わりですが、こちらに求めるならあなた達親として、きちんとしてるのか?と言いたくなってしまいます💦
    保護者と園児は別なので園児は可愛いですが、毎日保護者対応大変ですよね💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、もう少しでも先生や子供たちが快適に過ごせたらなと仕事してます😊
    正直、私みたいなポジションがいないとこれ全部保育しながら先生たちがやるの…?と最初は驚愕でした…。
    仮に園児が半分休みでもやること沢山あってバタバタするし、それを「楽したいから休んで欲しいだけ」なんて言われたら溜まったもんじゃないですよね。
    園長は「今しか体験出来ない親子の時間も沢山あるのに」って言ってて納得です。
    因みに通い始めの頃、私が「明日は仕事休みなのでお休みします」って伝えると担任の先生がビックリした顔してて不思議でしたが、きっと休ませる人がいないからですよね😂
    園の決まりだと言うから守ってるだけなんだけどなー笑。

    • 7月27日
あじさい💠

まぁ、やり過ぎ(不真面目過ぎる)な人もいますけど、ある程度は良いのかなと思います。保育園ママの方が子沢山というのは手が沢山ある、相談できる、預けて離れる時間がリフレッシュになるなど良い循環だからかなと思うので。その分、保育士さんにちゃんと感謝伝えなさいよ‼︎とは思います。

ルールはルール!という方でも生まれて一度も信号無視した事ない、横断歩道以外渡ったことはない、なんて方はいないと思うので、ある程度許容は必要かなぁと思います。
ある程度の中に買い物して5分10分いつもより遅くなるのが入るのか入らないのかは微妙なところなのでしょうね。通わせている園は10分くらいなら良いですよと言ってくれています。

deleted user

保育士ではないのですが、お気持ちわかります!なんで産んだんだろう?って親御さんたくさんいます。
実際に実母がそうです。「私は子育てなんてしてない。あなたを育てたのはおばあちゃんと保育園よ。」と何故か誇りに思っているようで自慢されます。多分、世間体で子供産んだんだと思います。
そもそも保育園に預ける時点で、無計画だったり無責任な親の確率が上がるんだと思います。
全員がそうとは言いません。子供がいても女性も働くのが良いと思いますし、そうしたくて私自身そうしています。
私も保育園に預けて育てられたので預けるのが当たり前だと思っていたのですが、実際に子育てしてみて、保育園に全振りは違うんじゃないかと色々考える事が増えました。
専業主婦になって子育てに全振りするのが最高ともそうしたいとも思いませんが、子供を邪魔者扱いして生活するのは違うと思って今後の働き方や生活環境の整備等を日々考えています。
私の場合は今の地域だと親御さんにモヤモヤする事が多いので、無責任な育児をしない家庭が多い地域に引っ越す事を考えて色々調べています。
いっちゃんさんも教育熱心だったり子供を大切にしている余裕のあるご家庭が多い保育施設や地域への転職などご検討してはいかがでしょうか?