※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽいふる222
子育て・グッズ

息子が保育園でお昼寝から早く起きてしまい、保育士が側におらず寂しそうにしている様子を心配しています。連絡帳のお昼寝時間と実際の状況が合わないことについても疑問を持っています。

保育士の方や、ご経験のある方、ご存知の方教えてください。

この4月から、息子が保育園1才児クラスで入園致しました。
現在慣らし保育真っ只中、なんとか泣かずに登園でき、お昼寝後にお迎えになっています。

その保育園は11: 30から昼食、12:30から14:30お昼寝時間となっています。
そこでお伺いしたいのは、
①お昼寝から早く起きてしまった子は、何をしているのでしょうか?
➡息子は迎えに行くと大体起きていて、薄暗い部屋の中、1人でサークルの中で遊んでいるか本を読んでいるかしています。迎えに行く前にそっと様子を覗いてみたのですが、なんとも寂しそうな顔をして先生方の方をみていました。保育士の方は側におりません。

②毎日連絡帳をいただくのですが、そこに書いてあるお昼寝時間がどうも説明と合わないです。
➡1人の先生には、大体1時間くらい寝たと言われましたが、連絡帳にはお昼寝時間が11:45から14:30となっていました。迎えに行ったのが14:20頃で、その時にはもう起きて本を読んでいました。
連絡帳なんてこんなものですか?

長くなりましたが、教えていただけると嬉しいです。
あの薄暗い部屋で寂しそうにぽつんとしているのをみて、なんだか忍びなくなってしまいました。。

コメント

ののんのん

こんにちは!
うちも今慣らし中です!

お昼寝から先に目が覚めたら、起きた子相手に、1人の保育士さんが対応しているのを何度か見かけてます。
お昼寝時間に関しては、むかえにいった時に、今日はちょこちょこおきてましたね。
とか、結構細かく伝えてくれてます。
連絡帳の裏事情は、保育士でないのでわかりませんが、起きた後の対応は、ちょっと親としては不安になりますよね😣

  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    同じ境遇のお母さんのご回答、とても参考になります。
    そうなんです、薄暗いのは他の子も寝ているので分かるし、保育士の方が忙しいのも分かるのですが、実際の様子を見てしまうと気になって仕方なくなります💦

    • 4月12日
  • ののんのん

    ののんのん

    色々な園、色々な保育士さんの考えがあるようですね…
    できるのであれば今のうちに密な関係を自分と保育士さんと結んで、聞けることは聞いた方が良いのかもしれませんね…
    慣らしでしかこのような状態確認できないですしね(−_−;)

    • 4月12日
  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    そうですよね、担任の方はとてもいい方なのですが、非常勤の方が多いらしく、朝いても昼までとか、あまり詳しく聞けなくて💦
    でも聞くなら今のうちですよね!

    • 4月12日
tomatto

お昼寝の時間間違ってないか聞いた方がいいですよ。午睡チェックといって、まだ乳幼児突然死のリスクのある年齢ですからお昼寝の呼吸チェックが必須です。10分おきに確認しないとならないはずですから、その辺は聞いてちゃんとしておいた方が安心しますよ。
保育士は何してるんでしょうか?まだまだ慣れない子どもたちでしょうからどたばたで大変とはいえ、子どもから目を離したりするのは保育としては考えなければならないのではとは思います。保育士より。

  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    保育士の方のご回答、とても参考になります。
    特にうちはうつぶせで寝るので、お昼寝中の呼吸うんぬんも心配です。
    保育士の方が忙しいのも分かるのですが、あの寂しそうな姿、やるせなくなりました。

    • 4月12日
ひぃちゃん

元保育士です!
早く起きてしまった子は基本静かに遊べるおもちゃや絵本を見て過ごします。
側に保育士の方はいなくても同じお部屋にはいるんですよね?
保育士は子どもたちがお昼寝の時間に昼食を取り連絡帳を書き掃除をしたりとやる事が沢山なので、起きた子につきっきりとまではいかないと思います。
でも危険がないようにちゃんと見ていると思いますよ。
お部屋が薄暗いのは周りの子は寝てますし仕方ないと思います。

連絡帳のお昼寝時間はしっかり書くべきなので言っていいと思いますよ!
多分沢山の子を見ているので、だいたいの子が寝る時間と起きる時間を書いているんだと思います。
私の娘も1歳児ですが、聞いた時間と連絡帳に書いてある時間は違います。
でも私も元保育士なので、急いで連絡帳書くのもわかるので、連絡帳の時間はあまり気にせず、お迎え時にどのくらいお昼寝したか聞くようにしてます!!

  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    保育士の方のご回答、とても参考になります。
    薄暗いのは他の子も寝ているので分かるし、保育士の方が忙しいのも分かるのですが、なんだか切なくなってしまいました。
    慣れればもっと寝てくれて、起きたらお友だちと遊べるのかな、とおもっています!
    疑問は聞いた方がいいですよね!

    • 4月12日
  • ひぃちゃん

    ひぃちゃん


    その瞬間の顔を見ちゃうと切なくなりますよね!でも保育士も放置しているわけでは決してないので手が空いている時はお子さんと遊んだりしてると思いますよ!もう少しすると日々の活動も増え、お昼寝もしっかりできるようになると思うので大丈夫ですよ!

    疑問や気になる点はその都度質問して、不安を無くして保育士と信頼関係を作っていくのがいいですよ!

    • 4月12日
  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    朝預けるとき、息子が自ら先生に抱きつくので、保育士の方はとてもよく面倒を見てくださっているのだと思います。感謝です!

    お昼寝時間とか連絡帳のこととか、そんな細かいこと聞く親ってめんどくさ!とか思いませんか??そこも心配です。。

    • 4月12日
Gun♥⛄💙⚾

早く起きてしまった子は布団の上でゴロゴロして待つか、絵本を見るなど静かに待てるようにしてます。
午睡の起床時間は先に記入して起きた時に書き直し忘れたのだと思います💦

  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    他の子も寝ているので、静かに待つのは当たり前だとわかってはいるのですが。。
    薄暗い中で本を読んで、目とか大丈夫なのでしょうか。って、心配しすぎですかね笑
    連絡帳の件はしっかり聞いてみます!

    • 4月12日
ゆいぴ~。

保育園に子供を預けてる母でまた、子供とは別の保育所ですが働いているものです。
ノートの記入はよくわからないですね、、
聞いてみたらいかがですか?
こんなに寝るんですか?とか、、
もしかすると体を休める時間としてのノート記入なのかも?

うちの園では園児が寝た時間(性格に)書いていますが、、

そして、昼寝の時間は薄暗い部屋など起きていても過ごすのが普通なのかな、、?
きっとその時間に保育しも休憩をとり保育士の配置も少なくはなると思いますし、、

ちなみに本を与えてるのはまだ優しい園かな?と、
それかまだ慣らしだからかな?

うちの園では体を休めるが目的なので頭を布団から起こすことすら許されなく、寝れなくても寝てる状態でいなくてはならないです。

  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    保育士の方のご回答、とても参考になります。
    まだまだゴロゴロして待つなんてできなさそうです。絵本があるだけいいんですね!
    保育士の方が忙しいのはよくわかりますし、本当に感謝しています。でもあの切なそうな顔を見てしまうと、やるせなくなりました。

    • 4月12日
  • ゆいぴ~。

    ゆいぴ~。

    や、すごく分かります!
    私は子供を生んでからの経験しかないので正直保育士と言うよりは母親目線で、、
    自分の息子もお布団でごろごろ?普段そんなことできるような子ではないのに多分園ではしている?
    保育園の内面がわかるからこそ正直働いて数日は息子が可哀想で保育園で働きながら生活を見ながら涙がでてきそうなのをこらえる毎日こらえていました。
    でも働くと決めた以上。そしてその保育園で預ける以上保育園を信用し、また小さなうちからの集団生活が将来身に付くと信じ預けています。

    • 4月12日
  • ゆいぴ~。

    ゆいぴ~。

    こらえる毎日でした。←でした。

    • 4月12日
  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    見えない中での生活だからこそ、不安ですよね。。
    もう信じてお願いするしかないなぁと思います!
    幸い、日が経つにつれて厚狭も泣かなくなったので、行きたくない場所ではないみたいです。
    これから復職、出産と続きますが、息子第一に頑張ります!

    • 4月13日
ひまわり

保育士してました!
保育士は毎日、毎週、毎月の子どもたちに関する書き物が本当に多くて、
正直お昼寝の時間が1番有効に書けます😣
途中で起きてしまった子は、遊ばせたり絵本を読ませたりしますが、
他の子も寝ているためカーテンを少し開けて、その光で遊ばせてました。
つきっきりで遊んであげたいところですが、
連絡帳や書類があるため、
正直ずっとつきっきりは難しいです。

連絡帳のお昼寝の時間が合わないのは、
その保育園のことなのでわかりません😣

  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    保育士の方のご回答、とても参考になります。
    そうですよね、保育士の方はお昼休みないですもんね。本当に感謝しています。
    連絡帳の件はしっかり聞いてみます!

    • 4月12日
men'sママ

うちも1歳になったばかりの子を保育園に行き始めました!!
上の子達はもう少し大きくなってから行かせていた為とても寂しい気持ちですが‥
上の子の時に先生に聞いた話ですが
0、1、2歳児クラスはご飯を食べさせたり先生方がつきっきりな為寝てる時間が先生方のご飯の時間や連絡ノートを書いたりなどしていると聞きました!なので時間がかなりないそうです(^^;;
静かに待って居られる子にはそのように対応していたのかなー?と思われます!
うちの子は特定の先生にしか泣かないでいられるのですが‥他の先生は泣いてばかりな為迎えに行くと抱っこしてもらってる事が多いです_(:3 」∠)_

でも子供の寂しいそうな姿みると辛いですね( ;∀;)

  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    同じ境遇のお母さんのご回答、とても参考になります。
    そうなんです、預けている身なのに勝手ですが、あの寂しそうにしている顔にはこちらが泣きそうになりました。。

    • 4月12日
りーまーmama☆

先月まで保育園(未満児担当)で働いていました。


①お昼寝から早く 起きてしまった子は、静かに好きな遊びをしたり、絵本を見たり、手の空いている保育士と遊んだりしていました☺

②基本的には寝た時間~起きた時間で記入していました。たまにですが、人手が足りない時等は園で説明しているお昼寝時間(例えば、12:00~14:50等)を先に記入することもありました💦その際は、口頭でお伝えしました。
記入時間が決められている所もあります。

連絡帳はこんなもんと言われてしまうとあれですが、気になることなどは聞いていただいた方が園としてもいいかと思いますよ。

  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    保育士の方のご回答、とても参考になります。
    保育士さん、やること沢山ですもんね。昼間は本当によくみてくださっているようで、写真はすごく楽しそうなものばかり。そこは安心しています。
    連絡帳、聞いてみます。細かいこと聞いたりして、めんどくさ!とか思いませんか?

    • 4月12日
  • りーまーmama☆

    りーまーmama☆

    お昼寝の時間は、確かに仕事をするのにうってつけの時間なんですよね😅制作物だったり、お便りや連絡帳の記入、書類製作、職員会議等…💦

    私も保育士であり、母でもあり…だったので、わからないこと、気になったこと、不安なことなど…とにかく担任の先生や信頼できる先生に連絡帳でのやりとり・口頭でのやりとりで聞いたりしていました✋

    仕事内容をわかったいるからこそ、「なぜこうなのか」聞いていたこともありますが😓
    一方的なクレームなどでなく、大切な子どもを預けているからこその質問であれば、保育士側もしっかりと答えてくれると思います☺

    • 4月12日
  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    そうですよね、決まったお昼休みとかないでしょうし、本当に頭の下がるばかりです💦
    丁寧に、お互い気持ちよく今後を過ごせるように聞いてみます!

    • 4月12日
  • りーまーmama☆

    りーまーmama☆

    どんなに忙しくても、お子さんを放ったらかしにしたりすることはないので、そこはご理解いただけたらと思います💧

    どんなことでも声をかけていただいた方が対応もしやすいですし、お話をすることでお互いにわかることもあると思いますので🌼

    • 4月12日
  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    現場の方のご意見、本当に参考になります。
    朝も泣かずに行けるようになってきたので、楽しいことは楽しいのだと思います。特に担任の先生には本当に感謝しています。非常勤の方も多く、朝夕いらっしゃっても昼には姿が見えなかったり、あまり詳しく伺えない現状もあり。。
    担任の方がいてくれないと不安です💦
    でもお互い声を掛け合って、子供のためによりよくできたらいいなとも思います!

    • 4月13日
PIKO

保育士してますが、お昼寝から早く起きた子は、静かに遊べる絵本や、別室で遊ばせてあげますが、必ず保育士が側につきます。子どもの側にいないなんて、見てない間にケガでもしたらどうやって保護者に説明するんでしょうか😣私の経験上、例えサークルの中にいたって、保育士も一緒に入りますよ。

連絡帳は、保育園でどうやって過ごしていたのか、お子さんの様子をお伝えする大切な物です。こんなもんじゃないですよ😅ちょっと適当過ぎますね😵
まだ慣れていない子どもたちを相手に、バタバタしていたのかもしれませんが、だからこそ、一日の様子は丁寧に保護者にお伝えできるように心がけています✨

入園されたばかりで聞きにくいかもしれませんが、入園したばかりだからこそ、今後、不信感を募らせないために、聞いてみるといいと思います💡

  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    保育士の方のご回答、とても参考になります。
    慣らし保育2日目にさっそく怪我して帰ってきました。重いもの持とうとして足に落としました、って言われましたが、そんな重いもの置いてあるの?!って思いました。
    私としては連絡帳に書いてあることしか分からないし、それがすべてなので聞きたいところですが、帰り際もバタバタで中々ゆっくりは話せる雰囲気ではなく。。そんな中細かいこと聞いたりして、めんどくさ!とか思いませんか??

    • 4月12日
  • PIKO

    PIKO

    ケガされたんですね😞具合は良くなりましたか?お大事にしてください✨
    積み木など重たい物もありますが、1歳児クラスではあまりないですね💦もしあったとしても、下に置いて落とさないようにします。

    めんどくさ!なんて思いませんよ😉連絡帳ではお伝えしきれない事も帰りにお伝えするのも仕事ですし、何より、お子さんの事をより知りたいので、保護者の方とは密に連絡したいと思っています☺

    • 4月12日
  • ぽいふる222

    ぽいふる222

    アンパンマンの置物?みたいなものを持ちたかったらしく💦かなり大きいものなので、持とうとした息子が悪いのですが笑
    お気遣いありがとうございます!もうすっかり元気に走り回っています☺

    お互い気持ちよく今後を過ごせるように聞いてみます!今しかゆっくり聞けないですし、子供のことですもんね!

    • 4月12日