※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさ
妊娠・出産

検診で切迫早産の疑いがあり、自宅安静を言われました。仕事ができず、辞めることを考えています。どうすればいいでしょうか?


今日は検診でした。
切迫早産の疑いがあるから
自宅安静と言われてしまいました。
仕事をまだしていて
5月いっぱいまでの予定でしたが
まさかのタイミングで
自宅安静……。
社会保険の関係などで
月に最低でも19日は
出勤するように言われていたので
自宅安静となると
仕事も、もちろん行けません。
どっちにしろ来月までだったし
明日会社に電話して
急ですが辞めようかと思います。
みなさんならどうなさいますか?
制服返しに行くにしても
自宅安静が解除されるまでは
行けないしな…と💦

コメント

Miyu-

ご自身の体優先でいいと思います!!!
今無理して後悔したくないですしね💦
安静にされてくださいね(>_<)

  • あーさ

    あーさ

    コメントありがとうございます✨

    そうなんです💦
    自分の体調不良でとかなら
    ある程度は我慢しますが
    赤ちゃんが関わってくると
    ほんと無理したくありません💦
    ありがとうございます😣

    • 4月12日
きー

私も同じ感じでした!
私は産休なのですが、予定より1ヶ月以上もはやい段階で自宅安静になってしまったので早めに産休に入らせてもらいました。
産休といっても実質早めの分は休業となるのですが…。
事情も話していたので、荷物等は少し落ち着いて病院で1時間だけならと許可をもらってタクシーで行きました( ;´Д`)
自宅安静も不安だし、動けないで辛いと思いますが、赤ちゃんの為だと思って無理はせずゆっくり休んでくださいね☆

ちなみに、私は3ヶ月間自宅安静で頑張って結局37週まで自宅安静は解除になりませんでしたが、39週で出産する事ができました
(*´ω`*)

  • あーさ

    あーさ


    私も産休、育休を
    とるか悩んでましたが
    戻る気もなかったので
    ちょーどいいてゆう
    言い方をしたら悪いですが
    辞めようかなと、💦

    ありがとう、😣

    • 4月12日
  • あーさ

    あーさ

    ありがとうございます😣

    • 4月12日
ゴン

全く同じ状況です!
私も先週の健診で自宅安静と言われました。仕事は5月いっぱいの予定でしたが、次の健診まではとりあえず様子見で有給をつかわせてもらってます。
仕事の制服返しに行ったり私物も取りに行ったりと心配ありますが、今しっかり休んでないと赤ちゃんになんかあった時では遅いので今は毎日できるだけ横になっています。最低限の家事はしてますが、、、
自宅安静が解除されなかったらそのまま退職かなーと、産休育休はとらしてくれないと言われていたのでせめて有給は使ってから辞めようかと思ってます!

  • あーさ

    あーさ

    コメントありがとうございます✨

    自宅安静と言われたとき
    会社には電話で
    連絡されましたか?
    とりあえず明日までは
    元々休みだったので
    明日電話連絡しようと
    思っています😣

    有給があるのなら
    使えるものは使ってから
    辞めたほうがいいですね!
    有給使わずに辞めるなんて
    もったいなさすぎます!

    • 4月12日
  • ゴン

    ゴン

    土曜日でお休みだった為、健診後メールで連絡して月曜の朝電話で具体的にお話ししますと伝えました。その方が上司も心の準備ができるかなと。
    自宅安静なのでする事なくて暇ですが( ̄▽ ̄;)

    • 4月12日
  • あーさ

    あーさ


    突然のことなので
    申し訳ないと思いますよね💦
    自宅安静だとほんとに暇だし
    どう過ごしていいのか
    まったくわかりません(笑)

    • 4月12日