※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供の将来のために15年間NISAに児童手当を入れていますが、今後の運用期間が短くなることを考え、最低10年はNISAにして残り5年は現金貯金にした方が良いでしょうか。

児童手当は大学費用とかで使う予定で今はNISAに回してる方いますか?

子供が何歳になるまでNISAにするとかきめてますか?

子供が大学に行けば大学費用、行かなければ車代などに使う予定であと15年くらいは使わない予定で最近NISAに児童手当を入れました。
でも今入れたやつは15年とか運用できても今後はどんどん運用期間が短くなることを考えたら最低10年は運用できるようにあと5年だけNISAにしてその後は現金貯金にしておくべきなのか…

コメント

ママリノ

他に家族貯金はないんですか?

ニーサは資産形成のツールでしかないので、児童手当も家族貯金も合わせてトータルで考えるのはダメなんですか?
児童手当でやってるニーサは運用を継続して
家族貯金から学費を出す。
運用している児童手当は老後資金に充てるなど。

  • ママリ

    ママリ

    他にあります😀
    500万とその他車用に貯金だけしてそれ以外は運用や保険です。学資保険長男分とドル建てを学費用には考えてます。
    使う順も学資保険、ドル建て、出せるなら家計のお金で出しますが大学費用となると一括で初年度200とか大金が飛んでいきますのでそうなるとやはり現金貯金も必要かなと。
    一応家計の貯金と学費用は分けて考えてます。

    • 7月27日
  • ママリノ

    ママリノ

    であれば、大学期間だけは、家族貯金(投資も含む)をお休みして
    給与から払っていきます。

    うちも同じような感じですが
    大学費用は
    できるだけ給与(初年度は家族貯金含む)→学資保険→利率の低いものから崩していく

    の流れで出す予定です。

    老後のことを考えると、できるだけお金が増えるものを残しながら
    崩します。

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    児童手当は全額NISAにぶっ込んでいく感じですか?

    • 7月27日
  • ママリノ

    ママリノ

    うちは一旦、ジュニアニーサにお祝い含めて160×2人入れました。
    今年は、児童手当はステイしてますが
    家族貯金の余剰分をガッツリ入れました。
    来年以降は児童手当も増えるので、動向見ながら入れていきます。


    5年投資(15年運用パターン)で家族貯金と分けて考えるとしても
    いざ使うタイミングでマイナスとまでいかなくても暴落してたら
    解約はもったいないです。
    →学資保険や現金の児童手当などから出すことになる。

    なので
    やはり、運用と大学費用は別で考えたほうが良い気はします。

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちもジュニアnisa160×3でやってますがそちらは子供達に渡すようなので学費としては考えておらず💦
    マイナスになってたら家計用のNISAから使うか…それも勿体無いからやっぱり現金貯金も必要な気がしてしまいますね😅
    あと5年投資してその後現金貯金にしたとしたらたぶん600万くらい現金で貯められるので😀

    • 7月27日
  • ママリノ

    ママリノ

    十分じゃないですか?
    とにかく、どんどん増やしていくことに
    注力したらいいかなと思います!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

してますが、特に決めてないです😂
もっといい投資先出てきたらそっちに移行とかも考えてますし、、
一昨年担当さんに乗っかる形で150万入れた個人年金保険がすごい勢いで増えたので娘のもそちらにしておけばよかったなーとか後悔もしてます🤣