![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の子が単四電池、単三電池を飲み込んだ場合、オエっとなったり咳き込んだりする可能性があります。心配なら医師に相談してください。
一歳半の子が単四電池、単三電池を飲み込めますかね?💦
トイレットペーパーの芯に入る大きさだったら飲み込めるといわれているので物理的に飲み込むことは可能かと思いますが、
仮に飲み込んだとした場合オエっとなったり咳き込んだりしますかね?💦
先ほどおもちゃの電池交換をして、飲み込んでいないとは思うのですが引き出しから電池を出した時に違う電池も落ちてたらどうしようと思って心配で😭
電池交換からは2時間ほど経っていて変わった様子などは全くないです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![凛風](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛風
単四単三電池飲み込めちゃいますよ!
はじめてのママリ🔰
飲み込んだとしたらオエってなったりするんですかね?💦
もし飲んでたら下痢とか嘔吐とかするんでしょうか…😭
凛風
完全に飲み込んでしまった場合は、おえってならずに苦しそうな感じを出すと思います
喉に挟まってたりすると息がしづらくなると思うので
子供の様子を見て、何か食べてたりしたら飲み込む前に出してあげるのが1番なんでしょうけど、ずーっと見てるわけにはいかないですもんね……
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
飲み込んだ可能性はかなり低いのですが、私が強迫性障害で気になってしまいました😭ありがとうございます😭
凛風
苦しくしてなければ大丈夫だと思いますが、心配のようなら1度病院行って診てもらった方が安心できると思います☺️