コメント
はじめてのママリ🔰
勤めている学校では基準より温度などが高ければ一度エアコンがある部屋に移動して、解除されなければそのまま帰宅になります😂なので朝7:30とかまだ涼しい時間から始めている部活もあります(1〜1.5時間活動できれば良い方かな)。教員の勤務時間は8時からですが…
はじめてのママリ🔰
勤めている学校では基準より温度などが高ければ一度エアコンがある部屋に移動して、解除されなければそのまま帰宅になります😂なので朝7:30とかまだ涼しい時間から始めている部活もあります(1〜1.5時間活動できれば良い方かな)。教員の勤務時間は8時からですが…
「幼稚園」に関する質問
子どものバス通園について 来年度から幼稚園に通うのですが、送迎かバス通園か迷います! 送迎でいいかなーと思っているのですが、私の知らないバス通園のメリットがあるなら知りたいと思い😳 専業主婦なので出勤の時間の…
今日幼稚園の入園のための面談があります。 そこの園に子供を通わせているママ友からインフルが流行ってると聞きました。 マスクをしていったら失礼ですかね…? 0歳の子も連れて行くので絶対かかりたくないです💧
相談乗って欲しいです😭 子どもが2歳半でパート辞めて引っ越してきましたが、引っ越し先が激戦区で2歳途中入園では保育園が決まりませんでした 3歳から保育園に入れたくて申請出してますが、なんせ求職中なので決まるかわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
昼休みの外での活動や体育の時間の外や体育館での活動も中止になることが多かったです。ニュースでも連日取り上げられている地域です。
nn
やっぱりそうなんですね…今は昔とはだいぶ違いますもんね…私は部活中は水を飲むな世代だったので😣😣😣
はじめてのママリ🔰
昔とは全然違います🥹後は昨年までとも全く違います。
部活の前には必ず指定された部屋のエアコンをつけておくとか、近くにクーラーボックス(中に氷枕や氷やOS1などを入れてある)を置いておくとか、体調が悪ければすぐに家に返す、判断に迷ったときに管理職がいないならすぐに救急車を呼ぶなど…
ちなみに週末の部活は地域での活動に移行していて将来的には全て移行予定でいます。