
赤ちゃんが授乳やミルクを飲むときに顔や体が赤くなり、ミルクアレルギーではないか心配。対策がわからず不安になっている。離乳食も心配。
もうすぐ生後5ヶ月になります👶🏻
ここ数日、授乳してるときに顔が赤くなるなぁとなんとなく思っていました🥹
ぶつぶつではなく、目の周りやほっぺなどにじわ~と赤くなる感じです。。
飲み終わったあとは気になりません🥹
先程、寝る前のミルクを飲ませてるいるとき、
足にもおなじような、じわ~っと、ところどころが赤くなっていました😨😨😨
やはり、授乳やミルクを飲んでいる時に赤くなってます🥹
これは、ミルクアレルギーなのでしょうか😭😭
嘔吐をしたりはないです。。
顔やからだの赤みだけだと思います😭😭
最初はたまたまかなぁと思ってましたが、
数日続いたため、違うのかなぁと思いました😭
5ヶ月目前で、急にです💦
自分自身アレルギーがないため対策等もよく知らず、
これから離乳食もあるのに少しこわくなりました💦
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクの温度高くないでしょうか?
うちの上の子はあったかいミルクだとアレルギーみたいに赤くなって区別つかなかったです!
当時は適温だと思ってたけど今下の子にミルクあげてて上の子のミルク温かかったんだなと気づきました🥲
上の子はアレルギーだと思ってたので病院にも行きましたし、ミルクの種類変更もしました😌

ぽぽ
アレルギーがあると母乳でも顔赤くなりますよね!
-
ママリ
そうなんですね💦
気をつけてみてみます、、
ありがとうございます!- 7月29日

はじめてのママリ🔰
知り合いのお子さんが授乳で赤みが出て、離乳食を始めてからいくつかアレルギーが見つかったみたいです。
お母さんが食べたもので母乳を通してアレルギー物質に反応しているのかもしれません。
暑いとかはないですかね?
涼しくして授乳しても同じならアレルギーも疑います😣
-
ママリ
タメになる情報をありがとうございます🥲アレルギーも気をつけていきたいとおもいます(´・ᵕ・`)
- 7月29日
ママリ
ちょうどミルクの量を増やしたタイミングでした😨
温度気をつけて見て見ます!
ありがとうございます!