![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式のアフターパーティーへの参加について、子供の寝かしつけが心配で迷っています。新郎新婦と知り合いが多く、行きたい気持ちはあるが不安もあります。どうしたらいいでしょうか?
結婚式についてです!
みなさんならアフターパーティーまで参加しますか🤔?
16時から挙式の結婚式が9月にあります!
距離はそう遠くはなく1時間くらいで、恥ずかしながら出産前に切った髪をカットとセットをしてもらいたく、出発は昼過ぎくらいになると思います。
少し前に結婚式がありましたが午前中からで、朝ごはん食べさせて、昼ごはんを用意してから家を出て、夕方には帰宅、ご飯や寝かしつけは私がしました。
下の子が生まれてから、夜出かけたことはなく、2人のお風呂や寝かしつけは初めてになります。
出来るとは思います!!ですが、子供達に対してのキャパが狭く、子供相手にそんな内容で怒んないでよ、、って思うことがしょっちゅう、言い方も強いよ!とよく言っているので、半日、寝かしつけまで家を空けるのがすごく心配です。
披露宴後のパーティーに出なければ寝かしつけには帰れると思います!(おそらくいつもの時間には寝かせないと思うので、、)
新郎新婦の両方が同じ高校で、集まる人たちも知ってる人が多いので行きたい気持ちはあります。
ですが、上記の内容に不安あり、それと、私自身下の子が生まれてから半日家を空けて夜も顔を合わせないことがなかったので、なかなか踏み切れずと言った感じです。
みなさんならどうしますか?
ご回答頂けると助かります😭
- みみみ(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
![🦖👶✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖👶✨
アフターパーティーって二次会ってことですかね?それに出席したら帰りは何時ごろになりますか?
私なら旦那にに頼んでみて、困ったら電話して、最悪寝かしつけできなかったら夜更かししててもいいから頑張って待ってて、と言いますね😇
コメント