![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
同じ年の子がいますが…ケンカもしますが…仲良くはないですかね??
レストランは、教育系のゲームをスマホに入れて、2台(片方は家でしかネットに繋げませんが…)待てなそうならそれを渡したり、食べ終わって時間余りそうならそれをやっていたりしますよ💦
スーパーは買うものをリストアップして、ミッション!って言いつつ2人に半分づつ渡します😅
買うものを見つけながら歩くのも本人達が気をつけて歩きますし、書いてあるものを読む練習、上の子は、漢字も混ぜてます。あと、選び方を教えたり、日付をみたり、結構勉強する機会に。食べてみたい野菜とか魚とか話し合ったりもありますし…
ミッションクリアすると安いお菓子を1つづつ選ばせたり、カインズとかならアイス1個ずつね〜みたいな😅
あと、塗り絵して1ヶ月経つとおもちゃと交換チケットのあるドラッグストアとか行くので隣にいる事が多いです。
ままり
ありがとうございます