![ちゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘を混合で育てています。母乳量を増やす方法やおすすめ商品について教えてください。完母にしたいけど乳首が小さく、母乳が足りないです。おっぱいマッサージの頻度も教えてください。
生後1ヶ月ちょっとの娘を
ほぼミルクよりの混合で育ててます。
搾乳をしても左右両方で50〜60ミリで
足りない分をミルクにしています。
母乳量を増やすにはひたすら吸ってもらうと
聞きましたが、私の乳首が小さく短いことや
母乳量が少ないことから、直母ではなかなか
飲んでくれません💦
家計の問題もあるので出来れば完母、
少しでもミルクの量を減らせたらと思っています。
みなさんが母乳量を増やしたりするために
していることや、オススメの商品など教えてください!
また、おっぱいマッサージはどのくらいの頻度でしていますか?
よろしくお願いします🙇♀️🙏
- ちゃんみ(4歳9ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
搾乳してるとだんだんと出なくなると言いますよね💧
乳頭保護器つかって吸わせてあげるのはむずかしいですか?
![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miki
もうすこしで生後1ヶ月です✨
ほぼミルク寄りの混合で育ててます🤒
ミルクの減りやばいですよね😂
わたしも乳首が短く偏平乳首なので直母が難しく、吸ってもらうことをさぼってたら搾乳してもだんだん量も減ってきてしまいました😢
やっぱり母乳増やすには、吸ってもらうことですよね🙄💦今はシールド?保護機?みたいなのつけて頑張って吸ってもらってます!(´・_・`)あと、水2リットルくらい飲むといいって聞きました(わたし飲めてないけど)🙄笑
答えになってなくてすいません一緒にがんばりましょ😢💓
-
ちゃんみ
ミルクの減りやばいです(笑)
母乳量が少ないのに保護器はどうなのかな〜と思ってましたが、吸わせないと母乳量も増えないですし購入をしようと思います!
ちなみに、mikiさんはどのメーカーの保護器を使っていますか??
水分摂取なかなか上手くできないですよね💦
飲まなきゃとは思ってるのですが(笑)
なるべく意識して飲まなきゃダメですね!
頑張ります👍🏻✨
ありがとうございます!- 4月12日
-
miki
産院でメデラのシールド買いました😋💕
今は段々使うのに慣れてきたのですが、最初はフゴフゴ言いながら手で剥がされて大変でした🙄💦笑
いまのでも困ってないのですが、1ヶ月検診のあとにPigeonの乳頭保護機も買って、使いやすい方つかってこ〜って思ってます😉💓- 4月12日
-
ちゃんみ
メデラ製品いいですよね😊
搾乳器はメデラを使ってます!
まさかシールドもあるとは思ってなかったので、調べてみます✨
ありがとうございました🙏- 4月14日
![だめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だめまま
私の乳首も短いと看護師さんに言われて乳頭保護器の購入を勧められました!
これがあると、前より吸ってくれますし、付けてなくて吸われすぎて痛くなった時もつけると痛くなくなるので、ほんと助かってます(^^)
母乳量を増やすために私は友人にマリエン薬局の授乳・乳腺炎対策ブレンドというものを勧められました!
ちょっと高いのですが、私には効果がありました!
おっぱいマッサージですが、乳輪が硬くなってると赤ちゃんの力では吸えないみたいなので、柔らかくするためにも授乳前に毎回したほうがいいって看護師さんに言われましたよ!
-
ちゃんみ
保護器あったほうがいいんですね💡
写真までありがとうございます💓
保護器を購入しようと思います😊
おっぱいマッサージも毎回念入りにやるよう心がけます💦
たまに億劫になってサボったりしてしまったので😅
ありがとうございました🙏- 4月12日
![きょうこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょうこ♡
わたしも1ヶ月までは混合でした。
しかも、直母ではなかなか飲んでくれず、搾乳してあげていました。
今では完母です♡
わたしが母乳のためにしたのは、
温かい飲み物をたくさん飲む事、搾乳の度におっぱいマッサージをする事、入浴で身体を温める事、できるだけ搾乳の前に吸ってもらう事です。
なにより一番効果があったのが助産院でマッサージしてもらった事です。
搾乳して左右40〜50位だったのが、助産院のたった1回のマッサージで80〜120位出るようになりました(*´ω`*)
母乳過多になり、乳腺炎になってしまいましたが(笑)
生後1ヶ月で搾乳50〜60出ているのであれば、絶対に完母にできます!
頑張りましょう(๑>◡<๑)
-
ちゃんみ
すみません、下の方に回答してしまいました💦- 4月12日
-
きょうこ♡
私の行ったところは一回のマッサージで4600円でした(*´ω`*)
お住まいが関西でしたら、ぜひ阿倍野にある助産院ばぶばぶに行って見てください!
テレビでも特集組まれるくらい有名なところです♡- 4月12日
-
ちゃんみ
1回4600円で母乳の調子が良くなって完母になれば安いもんですね👍🏻
残念ながら関西ではないですが、近いところでいい産院を見つけられるよう頑張ります😊
ありがとうございました🙇♀️✨- 4月14日
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
おっぱいマッサージは毎日!
授乳前は乳首もマッサージしてました!
入院中看護師さんにマッサージしてもらったら1つ2つ乳腺開きました!笑
暖かいものを飲む・水分をたくさん取る・ストレッチなどして血行を良くする(おっぱいもあっためると良いらしいです)を聞いて実践したら今では完母になりました( ¨̮ )
あと私は母乳外来も行きました!
抱き方変えて保護器も使いつつで徐々にコツが掴めてきました!
保護器(哺乳瓶の乳首)もずっとではなくて少し吸ってもらって乳首が長くなったら外して直母にしたりすると良いとも聞いて実践してみました!
参考になれば嬉しいです✩
-
ちゃんみ
やっぱり看護師さんや助産師さんにマッサージしてもらうと乳腺開くんですね😊
私も入院中にして貰えばよかったです💦
母乳外来に行けばマッサージしてもらえるんでしょうか😥?
冷たい飲み物や氷が好きなので、温かいものを飲むように心がけます😅
保護器もみなさん活用してるようなので、購入してみます✨
完母は、みなさんの努力の賜物ですね⭐️
私も完母目指して頑張ります🙋- 4月12日
-
やま
張ってる時にマッサージして貰ったので叫ぶくらい痛かったですけど(´×ω×`)笑
母乳外来ではマッサージしてもらいつつやり方も改めて指導してもらいました( ¨̮ )
あと私は横抱きであげてたんですけど今はフットボールの方が良いかもと言われ抱き方教えてもらいました!
母乳あげる時もくわえさせ方や母乳は下乳に溜まりやすいから少し持ち上げてあげると良いなどのアドバイスを貰いました!
ちなみに保護器は哺乳瓶の乳首でも代用できると言われ私は特別購入しないで終わりました✩やや痛いですが…
ストレスは良くないので気負いしすぎず出来そうなものからやって見るといいと思います♡- 4月12日
-
ちゃんみ
自分でやると加減してしまうので他の人にしてもらうといいですよね😊
まさか哺乳瓶の乳首で代用ができるとは😳
お金もかからずいいですね👍🏻✨
試してみます💓
ありがとうございました!!- 4月14日
![ちゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみ
混合からの完母スゴイです!
とても羨ましい😊
きょうこさんの努力の賜物ですね💕
助産院でのマッサージはどのくらいの費用がかかるのですか??
1回のマッサージで倍以上に出るようになるなんて私もぜひしてもらいたいです😳✨
ありがとうございます!
![nuts](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nuts
扁平ではじめは混合でした!
授乳前にガーゼで乳輪から乳首を掴んで引っ張ってからあげると、少し飲みやすいと思います!
保護器も使いましたが、やはり毎回時間がかかっても直母であげる練習をしたほうが早かったです!
うまくくわえられずよく泣かれましたが、なんとか頑張ってくれ、1ヶ月くらいでガッツリ吸えるようになりました!
母乳量を増やすには、私はお米が一番でした!!
お米かお餅を食べるとすごい張りました😳!笑
乳腺炎体質であれば食べ過ぎはお勧めできません😂
-
ちゃんみ
泣かれるとすぐに直母をやめてしまうので、もう少し頑張ってみようかと思います😥
お米やお餅大好きなので、なるべく食べるようにします💕
ありがとうございました🙏✨- 4月14日
![🦁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦁
私も完母目指していますが、母乳量がなかなか増えず、おっぱいだと疲れて寝てしまう・・・などで、なかなかうまくいきませんでした。
乳首を母乳相談室にしてみてから、おっぱいのほうがのみやすいからか、吸う時間も増えて母乳量もすこし増えた気がします!
まだ途中段階ではありますが、私は変えてみる価値あるとおもいます( T_T)\(^-^ )
-
ちゃんみ
そうなんですよね😥
おっぱいだと疲れる&なかなか出ないので泣いてしまって上手くいきません。
乳首を変えてみるというのも手ですね!
参考にします✨
ありがとうございました🙆- 4月14日
ちゃんみ
搾乳してると出なくなってくるとは初めてききました😳
入院中は結構出ていたのに、ショックで😢
保護器を購入して吸わせるように頑張ってみます✨
ありがとうございました!!
りんりん
出ていたのならやっぱり搾乳による減少だとおもいます💦
うちの下の子も最初吸うのがへたくそで、保護器つかっていました。ソフトタイプのだと使いにくかったので、母乳実感のハードタイプのを使っていました!
2週間もしないくらいで、力も付いてきたのか、自力で吸えるようになりましたよ!
ラズベリーリーフティーも良いみたいですよね(*´˘`*)
ちゃんみ
返信遅くなりました💦
やっぱり保護器は便利ですね!
試してみます!
ラズベリーリーフティーですか😆
調べてみます✨
ありがとうございました!!