※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母との関係で悩んでいます。義母のこだわりや口出しにプレッシャーを感じ、家事と育児のバランスも難しい状況です。旦那との会話で問題を話し合いたいと思っています。

私が外出中に旦那と義母(同居)が嫁姑問題について話をする時間を作りました。

義母との関係はそこまで悪くはないけど、義母は思った事とかすぐ口にするタイプだし、家事などもこだわりがあるのでそのようにやってないと言われたり勝手に直されたりするし、外出してちょっと帰りが遅いと(18時ごろ)機嫌が悪くなるし、子育てに「昔は◯◯だった」「今の親は神経質」「(息子)が可哀想」「(息子が泣き出したら)はよママ側に行ったらないかんでしょ!」など口出ししてきます。

義母に対しては、家事育児共に助けられている部分はたくさんあるので心から感謝しています。
だけど、こだわりが強かったり意思が強いのでたまに私に余裕がない時特に「自由がなくて苦しい」となってしまいます🥲
どんな行動をする時にも義母のことを考えてから地雷を踏まないように行動するようになってしまいました。

旦那が先日、あくまでも私が旦那に義母の事は言っていないという程で上手く話を持っていき「◯◯(私)は俺に何も話さないし、繊細な所があるから気にかけてはいるんだけど絵に描いたような嫁姑問題とか大丈夫?」みたいなニュアンスで話したら過剰に反応してきたみたいで

「そんなんじゃない!そんなんだったらこの家出て生活保護で生活しなきゃいけなくなるじゃん!」みたいにキレてきたらしいので

旦那は「そういうのじゃなくて疑ってるとかでもなくて、ただ単に俺がよくある嫁姑問題とかあるのかなって気になっただけで◯◯(私)は母さんのこと何も言ってないって」といったら怒りは収まったみたいです。

すると、「お母さんも余裕がない時はイライラするから顔に出しちゃってる時はある。だけどお母さんだって人間だからしょうがない」
「今度◯◯(私)に言おうと思ってる事は夜ご飯の前準備とか早いのはいいんだけど、早くに皿を置いとくと猫の毛がつくし、早く作りすぎると冷めるし、ご飯だってカピカピになるからそれは今度言おうかなと思ってる」と言われたようです。

私だって出来立ての温かいご飯が食べたいです。
けど、1歳の息子を見ながら機嫌を伺いながら夜ご飯作らなきゃいけなくて、しかも旦那は夜勤なので19時に起きて夜ご飯食べると決まっているので

やれそうな時にできる事は済ませておかないと何もかもうまく回らなくなるのが現状です。
いろんな優先するものを考えた時に、息子の機嫌と19時起床の旦那に合わせてご飯を作るというのが一番大事なので、自分のご飯が常温というのが私の中では一番犠牲にできる事なのでそういう形になってしまっています😭

そりゃ全て何もかも完璧な状態で提供したい気持ちでいっぱいですが、息子からも旦那からも義母からも同時に要求されても私は答えることができない時だってあります😵

何かうまく行く方法とかありますでしょうか💦

コメント

男の子4人のママ

毎日の家事・育児本当にお疲れ様です🍀

はっきり言ってみんなの要求に同時に応えるとか無理ですよ😅
子供が増えると尚更です!!
お義母さまも夕食作りの事言うなら逆に毎回お義母さまに作るのをお願いしてみては??

私も義実家同居してますがすごく仲がいいとか悪いとかなく、持ちつ持たれつでやってます😌
お互いあまり干渉するタイプではないので上手くいってると思っていますが😅
我が家は子ども4人いて発達グレーの小1とイヤイヤ期の2歳、生後4ヶ月0歳の双子の男の子なんですが、毎日大変なことしかなくいろいろ助けてくれるお義母さんには本当に感謝しています。
でもやはり人間なんでお互いちょっとしたことでイライラする時もあります。

家事に関しては私主体でやりますが夜はうちも旦那が3交代なんで夜勤のこともあり、夕方から寝るまではバタバタなんでご飯作りだけは毎回お義母さんにお願いしてます😊