子供のトラブルで保育園退園を考えています。精神的につらく、療育に専念したいと悩んでいます。支援級希望で、どうしたらいいか迷っています。
子供が保育園で手が出てしまうトラブルが多く保育園退園を検討しています。現在療育に週に②で行っています
保育園退園して本音は療育オンリーにしたいです。加配の先生も疲れてしまっているし保護者やクラスの子にも迷惑をかけているし保育園にも迷惑なのでどうにかしたいのですが…もう謝るしか出来ないでも対策がなかなか無く
私ももう精神的にギリギリで心中しようかとかなんかもうよくわからない精神になってしまっていて。
いま年長です。支援級希望しています。これからもトラブルはあるとおもいます。私は生きていく自信はありません。無責任ですよね😢ちょっと園でトラブルが続きすぎていて精神的に堕ちています。
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
まる子
そんなに大変なのに、支援級なのは、知的には問題無いから特別支援学校には入学不可能ということですか?
心配なのは、退園しても、環境が変わって不安が強まると、今よりパワーアップして入学を迎えてしまうことになる可能性もあります。
一年生の、5月ごろまで、結構みんな荒れるし、ルールもすぐには身につかないので、とにかく教室内はめちゃくちゃになったりします。
可能性として、療育の日数は増やしたり出来るなら、増やしても良いのかな?と、思います。
それと、小集団での療育ですか?個別療育のみだとしたら、就学は大変です。
はじめてのママリ🔰
投薬も視野に入れて、一度受診してみてはいかがでしょうか?興奮が強いようでしたら投薬が効果的かもしれません。
療育に行っているのであれば相談員がいますよね?相談してみましたか?
はじめてのママリ🔰
個別療育ではありませんが出来たばかりの療育施設で子供が2、3人しかいません。就学前相談でも支援学校ではなく情緒級でということになりました。
小学校入ったらもっと大変になるのですね😢ますます不安になります。
フリースクールも探してみます。
まる子
フリースクールを探すより、子どもの特性についての支援計画とかをまとめて、子どものせつめいとか、学校でどんな支援が必要かをまとめた、読みやすい書類を作っておく方が良いかもです。先生に事前に渡せます。
それから、就学を見据えてできる支援を。
例えば、ちゃんと横断歩道渡れるかとか、
学校までの道のりを確かめながら散歩をするとか、
荷物をちゃんと背負わせて、小学生になったら、かっこいいランドセルを背負えるかなー?って期待感を膨らませつつ、身につけていく。
やらせすぎないように気をつけて。
フリースクールの検討も、出来ることの一つですが、環境をころころ変えてしまうのは逆効果の時もあるし、
はじめは荒れても、先生との関係性をちゃんと築いてから伸びていく子もいます。
なので、子どもが振り回されない、本人が安心して、わくわく期待して、見通しの持ちやすい支援が家庭でも出来ると良いなぁと思います。