
幼稚園の年長です。娘は過集中、切り替え苦手で、ドリルやプリントなど…
幼稚園の年長です。
娘は過集中、切り替え苦手で、ドリルやプリントなどをやらせると1日3枚とかのお約束などしても1日に20枚とかやって、しかも後半はめちゃくちゃ(⚪︎がでかすぎたり叫び出したり)になり、疲れたなら辞めればいいのにやり続けようとします。
どうしたら切り替えられると思いますか?
シールなどの目標を設けるとシールを貼り終えるまでやりたくなり、あと何枚やる?とかができなくなり、やめようと言ってもやめずに気が狂ったみたいに癇癪を起こしながらプリントをやろうとします。楽しくてやり終えるならまだいいんですが、明らかにストレス溜まって甲高い声をあげたり姿勢も崩れて、書いてる文字もめちゃくちゃになります。正直後半は身になってないです。
精神衛生上よくないのでなんとか気持ちよく切り上げて欲しいです。
- しん。(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント