![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳を超えても指しゃぶりをやめない子供について、どのように辞めさせたか経験を共有してください。
もうすぐ3歳指しゃぶりをやめてくれません😭。。。
ゆびたこ、苦いマニキュア、鬼から電話等色々試しましたが効果なく😓
指しゃぶりをすると出っ歯になっちゃうんだよとも言って写真見せたりしましたが何も変わらず。
特にねんねの時やテレビを見ている時、泣いたあとにしてしまいます。
ショッピングモールにいけばキャラクターカートの中でずっとチュッチュしています。
自宅保育ですがほぼ毎日支援センターで遊ばせています。愛情不足は考え辛いです。
3歳超えても指しゃぶりしていたお子様をお持ちだったママさんはどのように辞めさせましたか?😭
- J子(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 14歳)
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
指噛み?がなかなか治らなくて相談したことがあります。強制的にやめさせるより、手に何か持たせたり、手を握ってあげたりすると自然と忘れてくると教えてもらい時間はかかりましたがやめてくれるようになりました。
息子の友達4歳手前の子でもまだ指しゃぶりする子多いです。
なかなか難しいですよね😭
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
年少までしてました!
私と旦那は指しゃぶりが可愛くて、やめなくていいよ派だったんですが、年中になる時に、「指チュッチュかわいいけど、そろそろお姉さんだからやめとく?」って言ったら、「やめる〜」と言って、その日からしてないです😂
特殊ですが、そういうタイプもいます😂
コメント