![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵誘発剤の使用について旦那に打ち明ける方法について相談したいです。
皆様は何歳で第1子を授かりましたか?
今私は22で旦那は24です!
私は2度自然妊娠して化学流産しており、産婦人科の先生からは多嚢胞性卵巣の気質があるねと言われました…🥲
確かに先月はしっかり排卵検査薬陽性だったのに今月は
いつまでたっても陰性でした😢😢
今秋には家も建つし共働きだから収入も安定はしています
そんなに急ぐことないと思いつつ、先生から
「排卵誘発剤使ってタイミング取るのも考えてね」と言われて…
早く欲しい気持ちもあるけど自分が育てられるのか、
旦那になんて言って排卵誘発剤開始しようかと悩んでいます。
女性にしか分からない悩みだから、最初から最後まで説明してもきっと旦那からしたら、まだ焦ることないやろーで終わるのは目に見えてるんです😭
職場の先輩も不妊治療中で、全く授かる様子がないって嘆いてたから早いうちから手を打っておきたいんです😔
どのようにして旦那に排卵誘発剤使ってタイミング取ろう!と打ち明けたら良いのでしょうか🥲
乱文で申し訳ないのですが皆様のご意見聞かせてください。
- はじめてのママリ
コメント
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
2人目ほしいって思っているなら、素直に2人目欲しいなって言ってみたら良いのでは!?
俺もほしい!!って言ってくれたら、生理が安定してないといけないから前回薬使うのを勧められたんだよね、ちょっと病院で聞いてみるねーって感じでどうですか?
![m75](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m75
24歳で1人目出産しました!
私も多嚢胞で、通ってた婦人科の先生に長くかかる妊活かもしれないから次のステップアップができる病院を探しておいてねと言われていました!
(その病院は服薬までしかできない婦人科でした)
なので入籍してすぐ排卵誘発剤の処方をお願いして、運良く1人目は服薬し始めた1周期でお腹に来てくれて、無事に出産できました!
排卵誘発剤で授かれるか授かれないか、こればっかりはやってみないと分からないですからね…
かと言って試しにということもできませんし🥲
旦那様もお子さん欲しくないわけじゃなさそうですし、一度話し合ってみるのが良いかなと思います♪
酷なことをいうと、排卵誘発剤使って妊娠したからと言ってその妊娠を継続できるかはまた別の話になりますしね😭
私の友人は妊娠はできるけど、自分に妊娠を継続するホルモンなどが足りなく流産を繰り返してしまう子がいました🥲
早く妊活に取り掛かって悪いことはないと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
一周期目で来てくれるなんて凄い!!!✨
そこなんですよね、排卵したりしなかったりならばすぐにでも排卵誘発剤使用した方が良いのでは、、?とも考えています。
すぐ欲しい!というわけじゃないけど欲しい時に出来るものじゃないのは十分理解してるからこそ今から出来ることは全部したいんですよね💦
たしかに妊娠継続出来なければ産むことも出来ないですもんね🥲
旦那にも伝えてみます!✨- 7月25日
![2児のMaMa💙🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のMaMa💙🩷
私が22、旦那も22の時に第1子を授かりました!
お互いが2人目欲しいって思ってるなら⤴︎の方もおっしゃってる通り前回〜って言われたからーって言ってみるのが1番いいと思います!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
2度も化学流産しておりそこからは特に何も無く過ごしてきています💦
旦那は私が23歲になれば1人目欲しい!と願望はあるようですが…
先生からも12回ちゃんとチャンスがあるわけじゃないって釘刺されてるので😭
スパッと言ってみようと思います!- 7月25日
-
2児のMaMa💙🩷
旦那さんも絶対理解してくれると思います!!✨
- 7月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
20歳で第一子を妊娠しました。
離婚をして再婚しましたが
再婚して1年たっても妊娠せず
元々生理不順だったりもあったので病院に受診をしました。
再婚相手は出張が多かったりで回数が年間なかったので相談をしタイミング法をすることにしました。自宅から出張先まで高速で2時間だったので病院に通いながら排卵の時にタイミングをとるためかえってきてもらったりしてました。排卵薬も飲んでました。
お互い子供がほしかったので恥ずかしいとかなくそのまま伝えました。念の為旦那も精子の検査をしてくれたりもして協力してくれました。旦那さんはほしがってはいるんですよね?
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
お相手の方が出張多いとタイミング取るのも大変でしたよね💦
旦那も欲しい気持ちはあるようで将来の子供の話を良くしますが、具体的なことは何もです😢- 7月25日
-
はじめてのママリ
大変ですね😰
ほしいのであれば真剣に話し合った方がいいと思います!- 7月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
24歳のときでした!
今までの妊娠もご主人と2人で望んでのことだったんですよね?それならしっかり伝えれば理解してもらえると思いますよ!
もしご主人がまだ焦ることないと思ってるのであれば、自然妊娠して問題なく育ってたとしてもそういう気持ちがある中での妊娠中のサポートや産後の育児になるので、これを機に夫婦の気持ちを確認したほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
計画してたわけではなく、きづいたら排卵日とタイミングが合っていた!という流れです💦
でも二人共欲しいねという話は良くしていました!
昨日産婦人科受診して先生から排卵誘発剤どう?と提案してもらったというのをLINEでは伝えていたのですがそこについては一切触れられませんでした😔
確かに本音でぶつかるのも必要ですよね!!- 7月25日
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
1人目19で妊娠、20で出産しました。
まだ若かったので体力もあり、沢山遊ぶ相手をできたし、走り回れました😊
今回27での出産になりますが、既に体力が無くなってきているのを痛感し、小一の娘の相手が着いて行けません😵💫
将来何人欲しい、などを話し合い何歳差、など色々話すと自ずとじゃあ何歳までに1人目欲しいから頑張ってみてもいいかな?という話に持って行けるのではないかな?と思います。
男の人はそりゃ産むわけじゃ無いので危機感もないと思いますが、いや産むのこっちな✋出産も体力勝負だし、出産後の体の治りが早いのも若い方がいいから✋って精神で旦那を一喝しました🤣
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
お若くての妊娠出産凄いです!
家を建てる際に担当から将来設計してみましょうと言われその時私は21でしたが旦那は私が23の時には第1子が欲しいと言っていました。。
私は先生からアドバイスや排卵誘発剤の事を聞いていますが旦那は聞いている訳じゃないので危機感は確かに違いますよね、、🥲- 7月25日
![兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟ママ
1人目は20で妊娠21になる歳に出産
2人目は22で妊娠23で出産
3人目は29で妊娠30で出産です!
上2人は自然妊娠ですが
3人目は病院でタイミング法をして
授かりました!
排卵誘発剤使用しました!
私は不妊治療で排卵誘発剤の事を
旦那に詳しく話して
ないかもしれません😅
病院から排卵誘発剤使って
タイミング取る事勧められたんだけど
私は使って妊活したいと言うのは
無理ですかね?😅
年齢的にも旦那さんからは
焦る事ないと言われるかもしれませんが
早めに治療したいというしか
ないと思います💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
凄いですね!ご懐妊おめでとうございます💗
LINEで一応受診後に排卵誘発剤使った方が良いって言われたよと言いましたが詳しく触れてきませんでした😭
のんびりするのも良いけどいざと言う時に出来ないのも辛いので話し合ってみます🍀- 7月25日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
化学流産してからその話題にあまり触れることなく2人で過ごしてきてなんとなく流れています…
2人での時間を楽しみたいという気持ちがあるみたいなのですが私が23歲頃に1人目欲しい!と言っており矛盾してるなーと思っているとこです🥲
そのように伝えてみます!!