![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理兄家族がお盆に帰省してきて、義実家で集まるのが暗黙の了解のよう。自分たちの休みが減って困っている。夫は集まるのが苦じゃない。年に何回か帰省するなら、兄に合わせるべきか悩んでいる。
我が家と義実家は田舎で、義理兄家族は大阪にいます。
お盆に義理兄家族が帰省してきます。
暗黙の了解みたいに今では兄の帰省のタイミングに3〜4日は義実家に集まり会う感じです。
これって普通ですか?
お盆休みがほぼほぼ義理家族に奪われてるようで、うちの家族だけ休みは中々ないです。
帰省もしょっちゅうではないので、年に何回か帰ってくるなら、私達が兄に合わせるべきなのか。
夫は全然この気持ちを知らないし、どちらかというと集まるのが苦じゃないタイプです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![SAHO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAHO
3〜4日も合わせなくてもいい気がします。1日ご飯一緒にできたらーくらいで、あとの数日は家族だけで遊びに行くじゃだめなのですかね?
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
我が家が、さなこさんの義兄家族と同じ立場です。
私としては、義弟家族はいつでも義両親に会えるのだから、我が家だけで義実家に会える時間がほしいです😂
子どもたちは遊べて嬉しそうですが、顔出すなら1日だけで良くない?って毎年思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
義兄立場の方の意見貴重です✨
帰省してくる家族がそういう考え方なら、私の感覚と合いそうです🤗
我が家のことは考えずに、父母に会って欲しいし、うちはうちで予定立てたいしって感じです。
ただ、義兄は日月さん家族と真逆の巻き込み型なので、毎回我が家も同伴なんですよねぇ。- 7月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は義両親苦手で、
お盆はないですが、年末年始親戚集めて会うと勝手に決められた時、旦那にせっかくの休みなのにいきたくないと断りました笑
お盆だからって集められても嫁側としては嫌ですよね。
せっかくの休みをどう使うか夫婦が決めることですよね。
特に毎年行ってるなら今年はこうしたい!って主張すべきですよ!
なんなら旦那だけ帰れ!と思いますね笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺✨
義理の集まりってほんと憂鬱ですよね💦
可能なら夫に代表して行って欲しいです、、、、- 7月26日
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
うちの実家ですが、兄家族が近所に住んでますが、帰省する時は両親が離婚してるので、父と母と1回ずつ一緒に食事します。長期で帰ってる時は、たまに夕方に顔出しにきたり、一緒に公園行ったりしますが、ずっとって事はないですし、近所なんで奥さんは来ない時もあります。
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね🥺
お墓参りがあるので1日は私も行かなくてはと思ってるんですが、それ以外は憂鬱です💦