![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で幼稚園の遠足に参加迷っています。公園は近くだけど坂もあるし、体力心配。行くべきでしょうか?
妊娠9ヶ月に入ってすぐに年少の娘の幼稚園の親子遠足があります。
家から車で3、4分の大きな公園で、親は現地集合みたいです。近所のため何回も行っていますが公園内は坂もあり、広くてそれなりに歩けば疲れると思います。遠足って何をするかよくわからないのですが、、近いから行こうか、もし何かあったら他のお母さんや先生にも迷惑をかけるから旦那に頼もうか迷っています。
みなさんなら行きますか?9ヶ月なら産気づくとかはないとは思いますが、体力的には心配もあります。
- ニコ(7歳, 11歳)
コメント
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私も来週親子遠足がありますが、9ヶ月 目前でお腹も張りやすいので、パパに頼みました💦
遠足先で何かあっても怖いし、子供にのびのび遊んでほしくてそうしました~\(^o^)/
![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ
ダンナさんに頼めるのなら、頼んでしまっていいと思います💡
もし、お嬢さんが、ママがいい!と言ったら、ダンナさん同伴で出席かな〜。
辛くなったら、ダンナさんにお願いして、途中休憩したりしながら、一緒に過ごせばいいと思います!
お嬢さんだけをゆっくり構ってあげられるのも、あと少しなので、いい想い出にもなるかな⁉︎と思いました(*^^*)
-
ニコ
一応、お父さんと行く?と聞くと行く!と答えるんですが。両親で参加する方もいるんですかね?現地集合だから何人行っても良さそうですよね。
そうなんです、、私は参加したい気持ちもあるので迷っています。どれくらい歩き回るかわからないので先生にも相談してみようかな、、ありがとうございます☆- 4月12日
ニコ
そうですよね…お腹張りやすいですね。親が動けなくて子どもが行動制限されちゃうのはちょっとかわいそうですね。
年少さんで初めての親子遠足なのでどんなかんじか行きたい気持ちもあって悩んでいます!旦那は一応休みが取れそうなのでギリギリまで悩もうかと思います(-_-)