お母さんが子供を保育園に預けて働く理由や悩みについて相談したいです。経済的理由以外で働く必要性を感じない状況で、保育園代や子供の幸せ、成長を考えて悩んでいます。経験や意見を聞きたいです。
小さい子供がいて、仕事をしようと考えてるお母さん、または、仕事をしてるお母さんは、なぜ子供を保育園に預けて働こうと思いましたか?
旦那の給料だけではやっていけないから働くという事なら理解できるのですが、それ以外の理由が私自身分かりません(-。-;💦
私の場合ですが、出産を機に仕事を退職しました。今の所、主人の給料でも十分やっていけてます。なので、自分が働く必要性を強くは感じていないんです。今日、主人に「いつから働くの?」と聞かれ正直困っちゃいました。。
いつか働かなきゃなーとは思ってたんですが、
中途半端に働くなら、保育園代にほとんど消えていくだろうし、
小さい頃は一緒にいてあげた方が子供は幸せなのかな?とも思うし、
保育園行った方が友達もできたり、色んな経験もできるからいいのかなと思ったり、
子供の成長を見てたい自分もいるし。。
いろいろ悩んで答えが出せずにいます。。
仕事をしているお母さん、していないお母さん両方の立場からの意見を聞かせてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。
カテ違いでしたら、すみません>_<
- フラワー
退会ユーザー
私は出産後も今の仕事を続けるつもりでいます。旦那の給料だけでは‥という理由はあまり考えておらず、自分が働くことが好きなことが大きいですかね。確かに、一緒に居てあげた方が子供にとってはいいかもしれませんが、私自身働く親を見てきて、よかったと思っているので、働く姿を子供に見せていきたいなと思います(^^)もちろん、子供の成長を見たいのは1番にありますが‥(p_-)子供を大切にしつつ、自分の大切なものも大事にしていきたいです(^^)
ひなな
私は保育士として働いていて、現在産休中です。
旦那の給料だけでやっていこうと思えばいけるのですが…私は保育士の仕事が好きですし、いつか自分の園を持ちたいという夢もあるので1年で復帰する予定です。
よく自分の子を預けて他の子をみるのはどうなの?と言われます。ですが子どもも集団生活に慣れて欲しいというのもありますし、子どもとずっと2人でいるのも正直ストレスに感じることがあるのではと思っています。
保育園は両親共働きでないと入れませんが、幼稚園ならお昼までですし、お母さんが働いてなくても入れますよ。
子どもに友達をと考えていらっしゃるのなら保育園だけでなく、幼稚園なども考えてみてはどうですか?(^^)
退会ユーザー
専業主婦です!
幼稚園いれたら働こうかな〜って思ってます。
暇なので(ノ)・н・(ヾ)
旦那や子供にプレゼントを気兼ねなく買ってあげられるし、私は早く働きたいですσ(’∀’)
けど、金銭的に困ってないし今は子供といるほうがいいかなって思ってまだ働いてないです!
ドラえもん☆
生活費もありますが息抜きというか早く外に出たい!働きたい!という方もおられると思います☆私も3人出産して娘が4ヶ月ですが、子供達の為にもあるし、楽したいな…と思う気持ちもありで働きたいです(*^▽^*)。働かないと保育園には預けられないので早く仕事を見つけなきゃです!!早くから保育園に預けると楽です。1歳過ぎたりすると泣いてお迎えとか、慣れ保育でしばらく午前中だけとかになりますからーΣ(T▽T;)仕事になりません。子供と一緒にいたいと一人目の時は思い2歳まで一緒にいましたが二人目は1歳で預けました。正直、家の事があまり出来ずめんどくさいのもあったし外に出たかったです。子供が増えると外に早く出たい!と思いました。なので、お兄ちゃん達は保育園に預けて慣れるのに大変でした…。4ヶ月の娘はある程度、予防接種を終わらせてから預けようと思っています。(☆∀☆)
しーちゃんママ
主人のお給料だけで暮らせていけないことはないですが、
余裕を持って生活したいこと、マイホームをちょっとでも条件のいいものが欲しいこと、小学校から私学に入れたいこと、などのお金の為と、
正直すごい勉強して試験を受けてなった仕事なので、やめるのがもったいないというのもあります。
今の仕事を辞めて、子供が手が離れたときにまた同じ条件の仕事はないと思います。
今はまだ育休中ですが、娘が2歳前には復帰予定です。その頃には母乳がなくなっているかなー、離乳食を卒業しつつあるかなということで。
保育園も確かにママやパパと離れてかわいそうとは思いますが、勤務時間を都合をつけてなるべく一緒にいる時間を作ってあげようと思っています。
外の世界を見ることも悪いことではないとは思いますし。
こればっかりはいろいろな考え方やライフスタイルがありますよね。
ひろこ◇
結婚を機に退職して、専業主婦です。
できることなら一生働きたくないです(^◇^;)笑
子どもはまだ一人ですが今のところ全くストレスもなく、家事も余裕を持ってできるので、今の生活が気にいっています。
働いてた頃は決して仕事嫌いじゃなかったんですが。今は脳みそが育児モードなのかな?子どもがもう少し大きくなったら変わるかもしれませんね(^ω^)
aka☺︎
うちも夫の給料だけでも生活はできますが、少しでも貯金を増やしたいと思ったのでガッツリ正社員で働き始めました(´▽`)ノ
息子が10ヶ月のときです。
子どもに贅沢させてあげたいし、マイホームを買うときにケチケチしたくないというのが理由です☆
Nagi...
今は専業主婦ですが、いずれ働く予定です!
私はでき婚で、結婚前は学生でしたヽ(´o`;なので、バイト以外で働くということを経験していません。2つのバイトを掛け持ちしていたこともあり、朝から夜中まで働くこともありましたが、それと社会で働くこととは、全く違うと思っています(´・_・`)
自分自身社会で働くということをしっかりと理解しないといけないし、これから大きくなった子供に、働くという意味をしっかり胸を張って説明できる親でいたいからです!
もちろん経済的な問題と息抜きのためでもあります。家族以外の人と関わることが、かなり減ってしまって、ずっと子どもと一緒なので、他の人と関わりたいという思いがずっとありますね( ̄▽ ̄)
退会ユーザー
うちは家計がやっていけない!!
あと結婚前に派遣で働いていた派遣先に入社後1年くらいで妊娠が分かり退社して1人目を出産して1年後に、1年たたず妊娠が分かり退社して2人目出産して1年後に、パートとして派遣時もあわせて3回も雇っていただきました!
入退社を繰り返しているにも関わらず、今回も産後雇用してもらえるのでなるべく早く復帰しようと思ってます(*´ω`*)
ザト
私の場合は、2つ理由があります。
一番大きいのは夫の持病です。
乳児期に無理な姿勢(首すわり前の縦抱っこや歩行器使用)をとり続けたことで背骨や腰が曲がり、心臓にも影響が出ている夫は、かけられる医療保険も限られていますし、普通の人よりも早死にする可能性が高いです。生き続けられても働けなるかもしれないので、私は産休育休をMAXの1年半取って、大卒で入社したときからずっと同じ会社で働き続けています。
もちろん夫が持病以外でも他の病気や事故などでいつ働けなくなるかもわかりませんので、夫が働けなくなったときに夫を見捨てなくて良いように(笑)、子どもを保育園に預けて働いています。
2つ目は、子どもに早い段階で社会性を身につけてほしいからです。
よく電車の中で靴を履いたまま座席に乗ったり、スーパーやレストランで何かが我慢できずに泣いたり、児童館で他の子のおもちゃを奪い取るような子どもがいます。
私は託児所や児童館で長い間ボランティアをしていたので、そういうお子さんを見てきたから余計にそう思うのかもしれませんが、社会性は3歳以降だと身につきにくいので、無理なく身につけてあげたいと思い、1歳半〜2年間は保育園、3歳からは幼稚園と決めています。保育園は小さいうちは良いけど、小学校に入る前のギャップがあるので、教育という観点では心配になり、幼稚園へ移行します。
ただ、実際に保育園に預けてみて意外だったのが、何人かの先生から『こんなに愛情深い子って他の保育園でも見かけたことがないです』とか『保育園の子にしては珍しくご両親に愛されてる自覚の強い子ですね』と褒められました。それって保育園に通う他の子達はあまり愛情深くないって言ってるっていうことですよね(;´・ω・)そんな風に先生方の偏見が強い環境で育てることも嫌ですし、愛情をかけられていないお子さんと一緒に面倒見てもらってるのも嫌だな、と思いました。また、仮に保育士さんたちが言われた通り、保育園に通わせることで親からの愛情が減るような家族関係の子なら自宅で成長を見守った方が良いんじゃないかな?と思うこともあります(´・_・`)
はじめてのママリ🔰
私は技術職なので、離職しても普通の方よりは再就職しやすいです。
主人の収入は決して多くないですが、私が辞めても贅沢しなければなんとかなると思います。
ですが、看護師や保育士さんとは違い国家資格があるわけではなく、パソコン系で技術も日々進歩する職種のため、一度離職すると時代に置いていかれると思いました。
また、今の職場がとても居心地が良いので辞めるのは勿体無いと思いました。
育休を取って、正社員復帰して子どもが辛そうだったり、私が仕事と育児の両立が出来ないようなら、同じ職場でパートになろうと考えています。
辞めるのは簡単ですが、子持ちで仕事を探すのは大変なので、いろいろ考えて決めました。
Y-M-mama
私は子供が2ヶ月の時に保育園にいれて就活して今月始めから仕事し始めました。
うちは旦那の給料だけでもやっていけるけど何故か赤字で妊娠中から産まれたら働けと言われてました…。
しかも仕事はフルタイムで働いてます。
はじめは確かになんで身体ひどいのにここまでやらなきゃいけないのかわかりませんでしたが、気持ちを切り替えて子供の為、子供に可愛い洋服買ってあげよう🎵とか考えながら働くようにしてます。
子供の行事で休まないといけない事はありますがなんとか嫌な仕事でもがんばってます。
まぁご主人に一度聞いてみるのがいいかもしれませんね。
働く事になってもムリはしないように…。
ファン
主人の給料で充分貯金できますが、私自身仕事が好きだし。子供も可愛いですが、たまには息抜きしたいと考えます♪
さらには貯金を増やし、マイホーム建設時にはこだわりが少しでも反映されたらと。
育休の終わり頃に転勤になってしまったので、今は専業主婦ですが。地域の待機児童も30人で多いので、すぐには仕事探しできませんが。専門職なので仕事も決まりやすいと思ってます★
たけうち
今産休中です!
もしかしたら反感買うかもしれませんが、わたしは稼ぎたい理由以外に、仕事が好きだからですね。
あとは専業主婦は向いてないみたいで(笑)1日ずーっと子どもといたら発狂しちゃいノイローゼになる自信があるので、仕事でストレス発散&息抜きですね。
多分この先もずっと働くと思います。
産休中の今でも仕事したいーとウズウズしちゃってます。
旦那もあたしには働いてほしいみたいでがっぽり稼いで貯金します!!
すみません、こんな理由です:(´◦ω◦`):
chiko.a
子供ができたら仕事はやめるという発想が全くなかったので、復帰しました。
親に学校だしてもらって、頑張って勉強した仕事をたった7年でやめるって考えなかったからです。
お金のこともありますけどね。。
コメント