
コメント

ママリ🙋♀️
私は里帰りした時
2階の空き部屋(キッチントイレ有り)で生活してました。
なので基本食事、お風呂以外は親と顔を合わせなかったです!
親が2階に来る事もなかったのでプライバシーが守られたし
寝不足や泣き止まなくて辛い時は1階に下りて親を頼ってました。
なのでできれば生活空間を別にしてある程度の距離は必要かな?とは思います😊
ママリ🙋♀️
私は里帰りした時
2階の空き部屋(キッチントイレ有り)で生活してました。
なので基本食事、お風呂以外は親と顔を合わせなかったです!
親が2階に来る事もなかったのでプライバシーが守られたし
寝不足や泣き止まなくて辛い時は1階に下りて親を頼ってました。
なのでできれば生活空間を別にしてある程度の距離は必要かな?とは思います😊
「里帰り」に関する質問
うちの母の話きいてください。 娘が生まれた時、近所だし里帰りはせず、ひとりで家で見ていました。近いにも関わらず一度も様子を見にきてくれませんでした。 2人目ができて、今回は上の子がいるので保育園送迎などさす…
里帰りのために遠方の実家に帰省して1ヶ月 まだ産んでないけどもう家に帰りたいです😂 私の祖母が大人用の甘いお菓子や菓子パンを1歳の娘に欲しがったら欲しがるだけ与えようとします もうあと1時間でご飯の時間になるか…
私の心が狭いのでしょうか。。 妊娠34週の妊婦です。 旦那は、私が正期産に入る週に、義家族と旅行に行くと言ってきました。義母が還暦ということで家族で行くらしく。 私は今里帰りで主人と一緒にはおりませんが、 初産…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!もこままさんはそうしたのは元々家族と仲良くなかったからそうしたんですか?それとも仲良いけどあまり顔合わせなかったですか?
ママリ🙋♀️
仲は良い方だと思います💡
赤ちゃんにもよるかと思いますが、新生児って寝るときは寝るので連れて動きたくないのと
3時間おきの授乳があるので
1階に下りる暇がなかったです😂
赤ちゃんが寝てくれれば
私も寝る
泣いてたらあやす
気づいたら次の授乳の時間
その間に3食の食事お風呂
あっとゆう間に1日が終わります😂
ままり
私はすでに理解のない家族にストレスでしかも平屋なので結構引きこもっても顔合わせてしまいます。これで赤ちゃん産まれてて夜泣き始まったら家族起こしてしまいイライラされないかもっと不仲にならないか不安ですがどうでしょうか?
ママリ🙋♀️
なるほど…
産まれる前からそんな感じなのですね💦
子育てとかに口出してきそうですか?
あと、物理的に距離が遠い方が良い理由はその夜泣き問題です💦
周りを気にして「泣き止ませなきゃ💦」
と精神的に追い込まれます。
これが産後うつの始まりに多いです。
親と距離があった私でも
途中嫌になり、早く帰りたいと旦那連絡してたので
今のりさりさこさんの状況だと
産後とても心配です😭
ままり
弟はしないと思うし母には事前に口出ししないでねといってはいます。ですがその通り夜泣きが不安です💦28週くらいで限界きて夫のところいこうとしたけど、飛行機心配だからとすごい意地で母に止められてここまできてしまいました😭自分でも不安です
ママリ🙋♀️
飛行機とゆう事は結構遠いんですね💦
ちなみにどれくらいで里帰りする予定ですか?
心配ですが、まず普通の親なら
夜泣きの大変さを知っているのでイライラより娘の体調を心配すると思いますよ💡
でも、こっちは迷惑をかけまいと気にしちゃうもんですよね💦
それなら夜泣き対策をするのはどうでしょう?
おくるみでおひな巻きや
スワドル、おしゃぶり
Cカーブになるような寝床にしたり
夜だけ母乳ではなくミルクを飲ませるなど😊
ままり
1ヶ月検診が終わったらすぐ帰りたいと思っています!なので入院期間含めたら23日くらいですかね?家にいるのは!
母はイライラしなくても弟がわからないですね💦言っては来ないけど仕事あるのにって思いそうです
来月産まれる真夏赤ちゃんなのでスワイドルやおくるみ大丈夫なんでしょうかー!
ママリ🙋♀️
23日毎日夜泣きする訳じゃないのできっと大丈夫ですよ✨
私今1ヶ月半の子を育ててるのですが、赤ちゃんを薄着にして
薄いペラペラのおくるみに巻いてエアコンかけて寝かせてます💡他にも色々夜泣き対策したら今のところ夜泣きしたのは5回ほどで夜はよく寝てくれてます😊
スワドルも買ったのですが
まだブカブカなので生後3ヶ月くらいから使おうと思うと時期的に丁度よくなる感じです✨