
私の心が狭いのでしょうか。妊娠34週の妊婦です。旦那は、私が正期産に…
私の心が狭いのでしょうか。。
妊娠34週の妊婦です。
旦那は、私が正期産に入る週に、義家族と旅行に行くと言ってきました。義母が還暦ということで家族で行くらしく。
私は今里帰りで主人と一緒にはおりませんが、
初産だし何があるかわからない時期に
旅行の日程をいれる神経が全く理解できません、、、
また、もともと還暦なのはとっくの昔にわかっていたのだから
この時期になる前に計画を立てるべきだったじゃん、、と
思い不信感が止まりません。。
私の心が狭いですか?
どうか皆様の意見をお聞かせください、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
里帰りしてて初産だし臨月でもないので別にいいかなって思いました🤔

はじめてのママリ🔰
せまくないですよ!
わざわざその時期に行かなくてもいいと思います。

ママり
里帰りしているならそもそも近くにいないですし、何かあれば旅行を中断して駆け付けてくれるという意思が確認できれば行ってきて〜!と思います!

ドキンちゃん
小さい子がいて自宅にいる状態であれば大変だと思うけど、
初産で里帰り中なら
産後のしんどい時に行かれるよりよっぽどいいと思います☺️
里帰り先と産院、自宅、旅行先などの位置関係分かりませんが
片道半日かかるとことかだったら
オイ?!となりますが🤣

きむち
別に行っても良いけどなんかモヤっとする気持ち、分かります💦
こちらは切迫で自由もない身で不安なところに旅行って随分他人事だな?と思います😥
そしてお義母さんも自分のお祝いより孫が産まれるかもしれないからやめよう、落ち着いてからみんなで行こうとかお嫁さんに対する配慮はないものか?とも。

ママリ
里帰り中であれば、そこまで気にしません💦
里帰り前に行かれる方が不安じゃないですか?

はじめてのママリ👧🏻
私も今一緒にいなくて奥さんが実家へいるのであれば行ってきてもいいかなと思いました🤔

ママリ
うちは、悪阻で死んでる時に、「産まれたら旅行も行けなくなるから、ちょっとアフリカ行ってくる!」と言われて、やめさせました。
その代わり里帰り中の正産期前に国内に限り旅行許可しました。
里帰り中の正産期前、なにかあったら駆けつけられる国内なら良いのかなーと思います。
正直、その期間は家族(親)がいるので、旦那が何しようがって感じです。
行って良いって言う代わり、何か交換条件つけると良いです!
産まれたら私にもプレゼントとか、週末はきちんと子育てのサポートすること!とか。
はじめてのママリ🔰
生産期に入る週なので、臨月もすぎて
予定日から2週前とかなんですけど、それでも許せますか、、?
いつ生まれるかわからない時期に入るので、、立ち会いしたいといってる割に意識低いなって思っちゃってまして。。