※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆママ
ココロ・悩み

発達検査で自閉症と知的障害と診断され、受け入れが難しい。療育手帳の申請をし、仕事と子育ての両立が不安。保育園の転園も悩み中。どうしたらいいか。

先日発達検査をして今日結果を聞きに行き、自閉症スペクトラムと軽度知的障害と診断され、まだどーやって受け止めたらいいか分かりません😭

自閉症と言われるだろうなとは何となく予想はしていたのでやはりか、、って感じでしたが、まさか知的障害があるとは思っておらず受け止め切れなくて😭
保育園卒園して、みんなと同じように当たり前に小学校へ楽しく行って卒業して中学生になって~って思ってた未来が打ちのめされてしまった気がして😭

診断が降りてしまったのでしっかり幻日を受け止めて娘の為にこれからどーしてあげるのが1番なのか😭
私の親にもあまり頼れない環境なので、シングルなで知的障害のある子供をこれからどーやって仕事と子育てを両立させたらいいのかと凄く不安になってきました😭
とりあえず療育手帳の申請の為に児相に検査の予約は今日したのですが、今後何から考えて行けばいいのか💦
何かアドバイスを貰えると嬉しいです😭

ちなみに放デイは私の地区だと毎日保育園として通う所しかなくてずっと通わせてる保育園から転園した方がいいのか、車で30分位のところには沢山施設があるみたいで💦
年々小からとても仲の良いお友達がいて、今の園が娘にとってお友達も先生もなれていて安心できる所なのでまた1から違う園に通わせるのも可哀想で😭

どーしたらいいのでしょうー😭

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

とりあえず今は今のままの生活で、小学校に向けてどうするか考えた方が良いかもですね

  • あゆママ

    あゆママ

    お返事遅くなりました💦
    そーですね💦今してあげられる事を考えて行こうと思います😊

    • 7月28日
エヌ

どう受け止めるかについては時間とかも必要でしょうし、辛い気持ちもあると思います。
しかし、診断がついたからと言って可愛い我が子が変わるわけじゃないので、ちょっとでも子どもの未来がより良くなるようにサポートしていきましょ!

園は変えない方がいいと思います。自閉スペクトラムだとコミュニケーションが苦手です。
そんな中、仲良い子をつくり、コミュニケーションを楽しめているなら療育的にも効果的めすし、慣れた園を変えるのもストレスになり好ましくないので、このままがいいと思います。

大変かもしれませんが放課後デイや療育の施設を早めに検討するのがいいと思います。
私の地区だと放課後デイ難民が多いです。1年前から相談して、上の学年が抜けたと同時に入れてもらうところもあるようです。今すぐ通えるのか、小学校に入ったと同時に通うのかなど、色々相談して施設を検討するのがいいかなと思います。

  • あゆママ

    あゆママ

    お返事遅くなりました💦
    自閉症スペクトラムって言われることは何となく分かっていたのですが、軽度知的障害と診断された事がほんとにショックでした😭
    でも、うちの子はコミニュケーションが周りのこより下手くそでも、お友達や人のことはほんとに大好きで自らも近寄って行きます😊でもやっぱり転園はしない方がいいですね!!今の園のまま、サポート出来る事を考えてしてやりたいと思います😊
    確かにあれこれ利用できる施設などを教えて頂いたのですがどこも予約がいっぱい、放デイも枠が空いてないって言われました😭

    • 7月28日
ママリ

最近、発達障害の当事者やその親の相談を専門に受けてるカウンセラーの先生のところに行ったのですが、「軽度ならそんなに心配しなくていいのにな〜、うちに来てる軽度知的の子、この前大学行ったし留学もしたし…」みたいな話をされました

うちも5歳で知的(軽度と中度の間くらい)とASDがあり、来年小学校なので、そんなこと言われても、えっほんとに?という感じなのですが…

もちろんその子の興味関心次第だとは思うのですが、知的とかASDの診断がおりたからといって、なにもかもできないと考えるのは違うんだな〜と思えるようになりました。

少なくとも、仲の良いお友達が今いるんですよね
それってすごいことです!!
うちからすると、それなら何も問題ないというか、楽しく小学校に行って中学校に行って、得意不得意はあれど(これは誰だってあります)、成長できると思います
転園なんて、とんでもないです
今のままで充分です
診断してしまうデメリットとして、今のままで大丈夫なのに「もう何もかもだめだ」と、子供をネガティブな方向に特別に思ってしまうということがあるようです。

お子さんは他の子と違う苦手があるかもしれません。それは何か見極めて、サポートしてあげるだけでいいんです

冒頭に書いたカウンセラーの先生に、発達障害は最近は障害じゃなくて、鬼才と捉えられてるんだと力説されました
逆に他の子にはない得意も必ずあると思います。それを強みにできたら素晴らしいことですよね

  • あゆママ

    あゆママ

    ごめんなさい、下にコメントしてしまいました💦

    • 7月28日
あゆママ

お返事遅くなりました💦

ほんとそーですね!!
親の私がネガティブになる事が1番ダメですね!!!なんか心にグサリと来ました!

カウンセラーの先生とかもあるんですね!!

ちなみに、療育手帳って取得されましたか??🥺