![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 離乳食の副菜について、授乳回数について、食後の座り方について質問があります。
生後11ヶ月半、もうすぐ1歳になります👶🏻
気になることがあって3個とも答えていただけたら嬉しいです🥲✨✨
❶
離乳食のうどんやマカロニパスタをあげるとき
副菜は何をあげてますか??
和光堂の乾麺の月齢表記通りに80g+汁と具(ほうれん草・人参)合わせて50gくらいの計130g前後あげてます
❷
完母の方で、授乳回数はどんな感じですか?
日中減らしていっていいのか分かりません💦
ちなみに夜は夜通し寝ないので3回くらいあげちゃってます。。
(飲んでるかわかりませんが😅)
❸
食後はどのくらい座らせたままですか?
食べたあとすぐ下ろしてもいいのでしょうか?
うちの子はまだハイハイと掴まり立ちだけで
歩いたりはしません!
回答よろしくお願いします🥲✨✨✨
- ママリ(1歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは☺
①記載の内容だと炭水化物と野菜は足りているので、あとはタンパク質ですかね?うどんなら卵とじでも良い気がしますが☺
②授乳は毎食後+途中お腹が空いてそうだったらor喉が渇いてそうだったら授乳+寝る前に授乳してました!夜間は11ヶ月の時に自然となくなったのでそのタイミングで辞めました。とりあえず欲しがるだけあげてましたよ☺
③うちは食べたあとすぐに下ろしてました。特に吐き戻しとかしないなら大丈夫だと思います!
ご参考になれば幸いです😄
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
7ヶ月から8.2キロをキープ、1回160g前後食べます☺️調味料はまだ使っていません
ハイハイとつかまり立ちのみです
①麺類はあまり食べませんが、その時はタンパク質を足します
うどん+シラス+納豆+野菜にバナナ+きなこ+ヨーグルト
パスタの時は、お肉と野菜の煮物、きなこ+ヨーグルトなど
②完母でしたが、9ヶ月に卒乳しました
③すぐ降ろしても良いと思います
私は子どもの後に自分の食事とるので10分くらい座らせたままです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①副菜はあげてないです!うどん➕野菜とタンパク質のスープ入れてワンプレートにしてます^ ^
大体うどん100gに野菜タンパク質のスープ100gで200は食べます^ ^
②うちは🍼でしあが、もう飲んでないです^ ^
③食べ終わったらすぐ降ろしてます!
コメント