※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体重の増加についての質問です。出生時2888gで1ヶ月後3984gだったら、日割りでどのくらい増えているか計算方法を教えてください。

体重の増加について
出生時2888gで1ヶ月後3984gだったら日割りどのくらい増えてますか?

計算の仕方教えてください

コメント

ママリ

3984−2888=1096g

1ヶ月は何日でしたか?月によって違うので…。
何月何日から何月何日までで数えてみてください!

1096g÷数えた日数=日割りgです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    33日です!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    33gって計算が出たんですけど増えすぎですかね?

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    普通だと思います!
    完ミならもう少し増える子が多いと思いますが、
    完母なら十分です!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合なんですけどもう少しの飲む量増やしてもいいと思いますか??
    最近3時間寝てくれることがなくて💦

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    今1回にどのくらい飲ませてて、日に何回飲んでるんでしょうか?

    1ヶ月検診はもう終わっちゃいました?
    普通は1ヶ月検診でその手のことも相談できると思うんですが…。

    体重増加以外にも、急に増やすと下痢しちゃったり、
    思ったより母乳増えててミルクも増やして吐くようになっちゃったりとかあるので、
    プロ(小児科医や助産師、看護師、その他母乳関係の人)に相談したほうがいいと思いますよ!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日7-8回母乳3-5分ずつとミルク60を毎回あげてます!

    相談したんですけど私たちはどのくらい飲ませるか決めることは出来ないからって言われて💦

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    母乳はどのくらい出てますか?
    スケールとかで測って量確認できてますか?
    もし母乳量がわからないなら、一度母乳外来を受診して測ってもらってから飲ませる量を相談したほうがいいと思います!

    • 7月24日
ちひろ✩⃛

3984−2888=1096
1096÷31=35.3548....

1ヶ月が30日なら30
28日なら28で割ってください☘️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日