※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

健常の3歳の会話ってどんな感じですか?うちちょっとグレーかなと感じて…

健常の3歳の会話ってどんな感じですか?
うちちょっとグレーかなと感じており、しゃべるたびにうっとおしいです💦なんといえばいいか分からないのですが、車の名前をひたすら言わされたり、どうでもいいことを延々と喋ってきたり、、あんまり楽しい会話が成り立ちません…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合だと
👩「今日の給食のスープ何か予想しよう!」
👧「んー、○○ちゃんはねー、きのこのお味噌汁!」
👩「ママは・・・ABCスープにする〜」

夕方
👧「給食のスープ、豆腐のお味噌汁だったよー!」
👩「えー、2人ともハズレじゃん」
👧「でもきのこ美味しかったんだよー」


とかこんな感じですかね?

はじめてのママリ

もう大人みたいな会話してます!
3歳4ヶ月にそれは勘弁してくださいとか言われます😂

はじめてののママリ🔰

めっちゃわかります、、
はいはい、、って流したくなります😇
それに加えて的外れなことを言うのも多いし、注意すると全然関係ない言い訳とかします😅
うちもグレーだと思ってるので、療育で主に会話の部分に力入れてもらってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦的外れ分かります😭
    療育行ってるんですね!効果ありますかね?🥲
    うち一度発達検査受けて平均値が出てしまい、療育に繋がれなかったので今度民間の療育見学いくことにしました😣
    なんか、全然分かってないわけではないんですけど(こちらの顔色を伺ったり)スムーズに会話が成り立たない場面が多く、これはどう考えても友達と遊べないよなと心配になります。

    • 7時間前
  • はじめてののママリ🔰

    はじめてののママリ🔰

    うちはまだ始めたばかりなので分からないですが、同じように言葉の教室に行ってた友達のお子さんは効果あったみたいです!
    娘も民間の療育です!
    そうそう、成立する時としない時があるんですよね😅
    娘もたまに幼稚園の友達との会話成立してないですけど、相手の子も「ん?」って感じにはなりつつそのまま一緒に遊んだりしてくれてます。笑
    ずっと成立しないわけじゃないなら何とかなりそうですけどね💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

3歳半の娘がいます!
庭のお花に水やりしたあとの車での会話🚗
娘「あ!チューリップだ!」
母「ほんとだ、お庭のチューリップと一緒だね〜☺️お水欲しいかな〜?」
娘「でも人の家だからダメだよね😐」
母「え!そんなこと知ってたの?😂」
娘「怒られるで😗」
など、いろいろ知っててビックリする日々です!

療育通いしてた長女とはコミニュケーション能力が全く違うと感じます🫣

3怪獣ママ

毎日、それ昨日も聞いたわ!って事も言われるし
何ヶ月か前のことを急に
昨日(言い間違い)どこどこで〜と
話し始めることもあるし

かといえば今日は保育園で
こんな給食がでた!
この食べ物はどこで取れるらしい!とか

まともなことを
言うてくるときもあるし

まだまだ謎多いお年頃です笑