![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の味付けについて悩んでいます。調味料の基準や、よく食べる子への影響について教えてください。
離乳食をよく食べる子 味付けをどこまでするか迷います。
9ヶ月の子を育ててます。
最近3回食になり、母乳もよく飲みますが毎食200gくらい完食します。
できるだけ薄味で進めたいのですが、調味料を使わないといつも単調でせっかく良く食べてくれるのに子に申し訳なくなります…
お出汁か、粉ミルク+ベビー用コンソメのローテーションです😭
本にはお醤油、お味噌、ケチャップなど使ってもいい月齢と書いてあります。
どういう基準で調味料使ってますか?よく食べる子もどんどん調味料使ってますか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供がよく食べるなら無理に調味料使わなくてもいいと思います😆
うちは調味料なしだと進まなくなってきたので、大人の5分の1くらいの量を目安に使ってます!
まとめて作る時に小さじ1から小さじ1/2くらいですね。
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
うちもよく食べたので、1歳まで大人と同じ調味料はなるべく使わなかったです。
トマトペーストは使ってました。(おすすめです)
あとは和光堂などの、和風だし・コンソメ・野菜スープ・ホワイトソースを使ってました。
もしくは、キューピーの瓶のBFと和えたりしてました。
コメント