![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの相談に応じるのが大変で、自分の忙しさと友人の状況に悩んでいる。友人との時間を大切にしつつ、自分の生活も考える難しさを感じている。
私って意地悪なんですかね…
疲れていて、めちゃくちゃマイナス発言が多いです…
すみません…
とっても大切な友人がいます。
その友人が旦那さんとの関係に悩んでいて
(離婚したいと何度か言っています)何度か相談に乗ってきました。
友人はパート勤務で週3日の4時間。
私は正社員でフルタイムで働いています。
お互いに子供は2人づつで、友人は4.3歳の子供がいます。
今までも夫が休みで家にいる日に
相手の都合に合わせて会ってきましたが、
前回は私の仕事終わりで18時30分〜26時でした。
会いたいと言われていた日が
繁忙期の始まる付近で、会いたいと言われている翌日から6時には家を出る予定です。(終わりは17時です)
そして、お酒も飲みたいから居酒屋さんに行きたいと…
友人はその翌日からお盆休みです。
本当に大切な友達なら、自分がいくら忙しくても会いますよね…正直今も、朝4時30分〜5時の間に起きて、ご飯作り、お弁当作りやその他の家事など、仕事をしていてもなるべく完璧にこなしたくて頑張っています。
…が、友人は旦那さんが大体の家事もしてくれるみたいなので、忙しさを理解してもらうのは難しいです…
『次の日から繁忙期に入る関係で、朝が早いから、飲みは難しい…けど、夜ご飯を食べに行くくらいなら大丈夫だよ!+8月の空いている日+悩んでいる時に寄り添えなくてごめんね…』と送りました
友人からは、『そっか…聞いて欲しいことが沢山あったし、正直育児にも疲れたんだよね。飲んでパーっとしたい気分』と言う返事だけで来てしまいました…
元々周りに頼って生きて行くタイプの子だったので、育児ノイローゼ?とかはないと思うのですが、
最近自殺する人も多いですし、自分の選択が間違っているような…でも私にも家族や生活があるので、それを思うと全て合わせるのは難しいなぁ…って思ってしまいます。
何か言われたわけではないけど、
そう感じてしまい、モヤモヤしています
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友人がわがままだと思います😅
こっちにもこっちの生活があるし説明してるのに…知らんがなって感じです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ままりさんは我儘じゃないですよ、その状況なら私は断ります😅
いくら親友でもまず自分と家族の生活が最優先は当たり前ですし😊
それを理解できない友人の方が我儘なのでは?と思っちゃいました🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
同じように断る方がいらっしゃって、少しホッとしました( ; ; )
ありがとうございます!
友人の旦那さまは一通りの家事ができるし、子供もある程度自分のことができるくらいなので、羨ましい限りです…
私の夫は家事全般が苦手で、特にご飯は一切作れないので、遊ぶ日は、朝めちゃくちゃ早起きして、晩ごはん分も作って行くので…
流石に繁忙期前はしんどかったです😭- 7月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当に大切な友達なら、相手のことを考えてくれると思います。
ままりーさんは相手のことを思って発言してますが、友達は自分自分自分!!!て感じがすごいです。
よくそんなわがままな人に合わせてこれましたね💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
たしかに、自分自分自分‼︎が強い子です…
もちろん素敵な部分も沢山あるので一緒に居れるんですが…
私と友人の考え方の違いが多々あって、それに直面するたびに、はぁ…ってなってしまっています😭
結局あれから、8月が難しいなら、明日の仕事の昼休憩と、翌日金曜日の夜に会いたい!となり…
この2日でなるべく話を沢山聞いて、8月に会わなくても済むように頑張ってきます✊- 7月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いやいや、主様が優しすぎるんじゃないですかね🥺?
だからご友人も無茶なこと言ってくるのでは??
ご友人の方が、もうちょっと主様のこと考えてあげないといけないと思います。自分勝手というか、自分のことしか考えていないのかなと思いました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
たしかに自分自分自分‼︎が強い子ではあります…
もちろん素敵な部分も沢山あるから一緒に居られるわけなんですが…
その子が暴走すると旦那さんもすごく可哀想になってしまうので…(家族ぐるみの付き合いで、旦那さんのことも知っている分、心配になります…)
私も難しい時はちゃんと難しい!と言えるように頑張ろうと思います✊- 7月24日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
いやぁ。。ご友人はママさんの勤務や生活リズムもご存知なんですよね?
正直前回の26時終わり?もあり得ないと思いました。
会えばお互い積もる話もあるし遅くなってしまう事もあると思いますけど、向こうにももう少し思いやりがあればそんな時間にはならないのでは、と。
そして今回も、、
自分の事しか考えていないんだなぁって感じました。
自分の生活、健康の方が大事なので断っていいと思いますけどね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんです…立場上、仕事も忙しく、お昼もまともに入れなかったりする事もあるので、元々ロングスリーパーの私からしたら、26時終わりは辛かったです😭
勤務や生活リズムもある程度は知っていますが、
『私は絶対に正社員とか無理ー!よくやってられるわ!』とか、『家事も毎日そんなにしなくて大丈夫じゃない?すこし手を抜いた程度で何かなるわけでもないし…』とか言ってくる子です🤣
仕事も好きだからやっているし、家事も育児もやれるだけの事は目一杯やりたいと思って、やっているだけなんですけどね…
汚い家だと精神も病むって言いますし、子供にはアレルギー体質になってほしくないし…
なので根本的に考えが合わず、理解してもらいにくい部分は昔からありました😭- 7月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育児等で本当に精神的にも体力的にも疲れてる時って
飲んでパーッとより、ゆっくりした1人の時間を確保した方が疲れとれますよって
ご友人に教えてあげてください😅
本当の育児ノイローゼの方は飲んでパーッとする気もおきないと思います💦
ままりーさんが優しい方だから、会うとたくさん話も聞いてくれて発散出来るんだと思いますが、ままりーさんのこと、もう少し考えてくれてもいいのにって思います🥲
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
私も1人休みが欲しい…と思う日があります🥺
今月は子供の体調不良も多く、休み返上で、仕事の日を何日か休んだりもしていたので…クタクタすぎて、1分でも休みたいです😞
発散できてくれているなら嬉しです😭💡
そして、私も翌日休みとかならもっと嬉しいです…- 7月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
辛いのはよくわかるんですが…私的には、旦那さんが可哀想に思えることが多くて…
あれから、8月が難しいなら7月のどこかで!ということで、明日のお昼、私の仕事の休憩中と、翌日金曜日の夜になりました…
今回でなるべくいっぱい話を聞いて、8月は会わなくても済むように頑張ります✊