
ご飯の時に座ってくれなくなりました。スプーンを持って食べている途中で立ち上がります。口は開いているのでお腹はいっぱいではないようです。解決策はありますか?
ご飯の時じっとしてくれなくなりました😭
前まではじっと座ってくれていたのに、1ヶ月前くらいから落ち着いてご飯を食べてくれません😭
座ったばかりの時は自分でスプーンを持って食べてくれるのですが、半分くらい食べたところでスプーンを置き、エプロンも外し、席から立ち上がり抜け出そうとします😭
座らせ直しても同じことの繰り返し🥲
スプーンですくってあげて口元に持っていくと口は開けるのでお腹はいっぱいということではないのですが…
解決策ないでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳3ヶ月)
コメント

mizu
全く同じです😂
そして周りでも同じような声よく聞きます!のである程度そういう月齢なんだと思います。
うちはもうそうなったら席からおろしちゃってます!
まだまだマナーとかは二の次だと思っているので、おろした後に追いかけて口に入れたりして、もう少し食べさせることが多いです😂
はじめてのママリ🔰
どこのお子様もこれぐらいの月齢はこんなものなんですかね🤣
今はマナーは二の次ですし、気にしすぎなくて大丈夫ですかね😂