※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンの返済が心配です。産休育休も考慮して、どのくらいの金額がベストでしょうか?

住宅ローンについてです!

世帯年収800万(手取り600万)
月給35万・ボーナス65万×2、35万×1
同じ職種で年収は同じくらいです。(月給・ボーナスの支払い方法が違います)

旦那も私も24歳で、私が妊娠中です。
産休育休に入ることを考えると支払いが心配です。

住宅ローンどのくらいがベストでしょうか🥺
無知なので教えていただけると助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人のみの年間手取り20%(金利込み)がベストだと思うので、300万の20%で、金利0.6%の年間返済額60万、2000万ほどではないでしょうか?🤔

妊娠中なら、組んだ後働ける保障はないですからご主人のみで返済、生計を立てられる額にしておかないとキツイと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

2000万円の家があればそれがベストでしょうがなかなかないですよね😂

個人的には3500万円くらいいけると思います。
ですが自分も働かないと貯金や日々の生活が心もとないというか、安心して暮らせないなって思いになるかもなって感じです。

2000万円くらいだったら自分が専業主婦でも大丈夫だなって思えて、それが心の余裕に繋がりますよね🍀

自分も働きたいしみんなで頑張っていい家に住みたいのか、出来れば働かず子どもをじっくり育てたいから家は少し妥協する点もあるかもしれない。

自分がどっちに重きを置くかで返済額を考えてみたらどうでしょうか?🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなって申し訳ありません。優しいコメント、ありがとうございます😭

    そうですね!これからの自分の働き方をしっかり考えて決めようと思います!

    • 8月4日
ばいきんまん

私も2,000万くらいが安心な気がします🤔
お若いので、旦那さんが今後確実に昇給する見込みがあるならばもう少し上げてもいいかも…?とも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 7月23日