※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べさせる時の小さじ1は、食べさせる用のスプーンの小さじ1なのか計量スプーンの小さじ1なのか、どちらなのでしょうか?

離乳食を食べさせる時の小さじ1は食べさせる用のスプーンの小さじ1なのか計量スプーンの小さじ1なのかどっちなんでしょうか、、?

コメント

ママリ

小さじ1といえば5ccのあの小さじしかなく、食べさせる用のやつだと3〜5口くらいでしたよ🥄

  • あやか🔰

    あやか🔰

    初めて食べさせる時はどのくらいの量なんですかね?🧐

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

小さじは軽量スプーンの認識でした!
ひとさじ、だと食べさせるようのスプーン1杯分かなと思っています。

  • あやか🔰

    あやか🔰

    初めて食べさせる食材の時はひとさじだけなんですかね?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は計量スプーンで測って小さじ1から食べさせてました。
    あとごめんなさい、最初の回答誤字がありました💦

    • 7月23日
ママリ

離乳食はスプーン1杯から、って書いてあるから「料理に使う小さじ」なのか、「離乳食あげる用のスプーン」で1杯なのかってことですよね💦
私は2人とも料理で使う小さじ1で考えてました😊

  • あやか🔰

    あやか🔰

    そうです!
    ちなみに卵以外のアレルギーが出やすい物も小さじ1であげてましたか?

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうしてましたよー!

    • 7月23日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    ありがとうございます!
    参考になりました!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

はじめての食材の量は、計量スプーンの小さじ1の量であげていました☺️