![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子の昼寝に悩んでいます。どうやって寝かしつけていますか?
2人兄弟 1日中寝かしつけをやっている気がします😭
上の子は1回のお昼寝なのですが、下の子が生まれてからなかなかうまく眠ることができなくなりました🥲
ただ土日などで下の子を見てもらっている時や
一時保育の時は2〜3時間寝ています。
せっかく寝ても30分ほどで起きてしまうので
2回目の昼寝をしないと不機嫌モードです。
下の子はまだ昼寝も何回もやっているので
寝ては寝かしつけ、寝ては寝かしつけ
ってもう1日何にもできないです🤧
上の子も眠いからグズグズなのに寝ないし
下の子も眠いのに寝ない…
お互いがお互いを起こすので交互に寝かしつけをしても
やっぱり同室にどっちかがいると寝ない!!!!
みなさんどうやってお昼寝やっていますか?
下の子だけなら抱っこ紐にいれれば寝てくれるのですが
そこから置くことはできないです😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも年子で、その月齢〜今もなんですが、寝室と子供部屋で分けて昼寝させてます😴
下の子を寝室で、上の子は子供部屋に昼寝布団ひいて寝かしてます
先に下の子寝かして、すぐ上の子も寝かしてって感じです。
なので先に下の子が起きても寝てくれてます😴
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
下の子が0歳の時は一日中抱っこ紐に入れてお出かけしたりしてました。
朝8時くらいに出かけて外でお昼ご飯。車で移動中にお昼寝。1時間くらい寝て午後から夕方までまた遊びます。
下の子は車以外ほぼ抱っこ紐ですが、案外平気でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
私も抱っこ紐ばっかりでいますが、寝たら起きたくて、置いては泣いての繰り返しでした💦
抱っこ紐でお昼寝もさせてるんですね😭- 7月24日
-
かか
日中、ほぼ出かけてるので
そもそも置く場所も無いです笑
置いて、起きて、また寝かしつけさせて…ってしてる時間の余裕も無かったですし。
お昼寝はほぼ抱っこ紐か車です!それなら寝かしつけしなくていいので。- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
私も午前児童館、午後スーパーで上の子がお昼ご飯食べてる時やお風呂入ってる時ぐらいしか置けなくて😭参考になりました💦
- 7月24日
はじめてのママリ🔰
お昼寝わけられていらっしゃるんですね💦
お子さんは寝室にいったらねかしつけは必須ですか??🥺
ママリ
寝かしつけ必須です😭
下の子はミルクの間はミルクで寝かしてました!
今はミルク卒業してるので寝かしつけしてますが、昼寝は割と5-15分で寝てくれる事が多いです。
上の子は待っててねと言って昼寝布団の上に居させてたら勝手に寝てる時もあります😴起きてる時は寝かしつけしてます🥹
はじめてのママリ🔰
お子さんお二人ともいい子ですね😭💓おねーちゃんも待っててくれるんですね🥺
お昼寝の時間は大体一緒ぐらいですか??
ママリ
いつも先に下の子を寝かしてから、上の子寝かしてます🥹
お昼寝1回で、12-15時の3時間くらい2人とも寝てくれてます😭