※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜まとめて寝ることはありますか?抱っこで寝かせると、下ろすときに泣いてしまいます。寝かしつけを変える必要があるのでしょうか。

夜も抱っこで寝かしつけて寝床に下ろしている方、生後4ヶ月くらいで夜まとめて寝てくれてましたか?

スワドルをやめてから、下ろすのも一苦労ですし、3時間もまとめて寝てくれません🥲

とんとんで寝てくれるよう試してももちろんダメでした。

抱っこで寝かせると、抱かれてないと気づいた時に泣いて起きるとよく聞くし、まとめて寝るには寝かしつけを変えるしかないんでしょうか?

コメント

no-tenki

抱っこで寝る子は親の力を借りてるので、月齢が上がって寝るのはほんとに運が良かった子だけかな〜と思います。😅

寝る力を養いたいのであれば、授乳やミルク後必ず寝落ち前に置いて、泣いてもとりあえず離れる。
あとはトントンして寝てくれますか??
うちは上の子がこっちが起きてると絶対寝ないことに気づいてから、寝たふりをしてネントレしました。

下の子はこっちにアクションがないと泣いてしまうので、トントン3分→放置5分を繰り返して、1時間くらい経つとぎゃーからえーんに変わり、その後ヒックヒックくらいになるので、そうなったら触らずに様子見って感じでやりました!