
コメント

ママリ
細切れ睡眠で体も辛くなってきますよね。
その頃は、15分〜2時間位でバラバラでした。
好きなように寝て、好きなように起きていましたよ。
5ヶ月位から、夜の睡眠も含めてまとまってきたように思います😊
ママリ
細切れ睡眠で体も辛くなってきますよね。
その頃は、15分〜2時間位でバラバラでした。
好きなように寝て、好きなように起きていましたよ。
5ヶ月位から、夜の睡眠も含めてまとまってきたように思います😊
「睡眠」に関する質問
生後4ヶ月半の子を育てています。 自分が思っている生活リズムと子供のリズムがあってないのかな?と最近思っています。 起床7時予定ですが、子供は6時~7時の間に起き何時に起きても大体7時半にミルクを与えてい…
旦那が不眠症で辛いみたいです。 昔もあったそうでその時は睡眠薬もらってたけどあんまり睡眠薬が好きじゃないみたいで。。 不眠症治した方やこれしたらいいよ!ってものあれば教えてください😭
赤ちゃんの睡眠と寝室についてです。 以前こちらで相談した時に寝室とリビングの区別をつけた方が良いということで分けたら、数日は上手くいっていたに部屋が怖いのか落ち着かないのかよく泣くようになり、寝るまで更に時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですよ!😭
自分もしんどいし、睡眠時間足りてる?て心配になります🥲
じゃあまだ今は、
日中の仮眠は15分でも30分でも可なんですね!😳
そのうち、ベッドに置いて寝れるのは一部で、抱っこのまま寝てたりもするんですが、それでも寝れてるってことでいいんですかね?🥹
ママリ
わー、思い出が蘇る(笑)
15分30分ざらです。
授乳クッションを腰に巻いてそこに子供を抱っこながら寝かせてテレビを見ながら過ごしていました。
夕方は、機嫌が悪く抱っこしてひたすらバランスボールで揺れていましたよ。
ママリ
やっぱそうか〜😫
寝れてる時間が短いから、すぐ眠くなっちゃって、1日何回寝かしつけたらいいん?てくらいユラユラ抱っこしてます🫠ほんま疲れる……はやくしっかり寝れるようになって欲しいです😭
ママリ
3ヶ月がこれで
ママリ
5ヶ月がこうです
ママリ
うちが今こんな感じです!
ままぽさんと比べると睡眠時間トータルが少し足りてない感じですね🫠
グズグズ眠いよって言ってる時はちゃんと寝かせてあげるように頑張ってみます😭
めちゃくちゃ産後になりました!スクショして保存させてください🥹🫶
ママリ
参考、です!
ママリ
こんなんで参考になるならどうぞ(笑)
寝かせようと頑張らなくても大丈夫ですよ。
元気であれば、赤ちゃんの自由で良いと思います。
寝ない日も寝る日もぐんぐん育つ子供を楽しんで下さい。
たちまち大きくなりますよ。