

🫶🏻
1歳7ヶ月差です🙋♀️
上の子も赤ちゃん返りもなかったのでほんとに大変だったのは下の子が夜通し寝れない3.4ヶ月くらいの時まででした!
毎日喧嘩もするし仲良く遊んでる時もただただ可愛いです😂

むん🐈⬛
うちは5歳差になります!
2人目は?の催促はあんましてほしくないですよね😂
タイミングあるのよって言いたいです💦

はじめてのママリ🔰
4歳差です。
もっと近い方が一緒に遊んだりしやすいし、育児も早く終わるんでしょうけど完全ワンオペなのでうちはある程度の年の差ないと私が無理だなと😂
なのでこの年齢差になりました!
幸い、子供たちは一緒に遊びますし育児する上では楽です。(それぞれの育児が大変なのはまた別の話)

はじめてのママリ🔰
4学年差です。
下が双子なので離れてて良かったです。
上の子は着替えや排泄が自立し自分で歩いてくれるし話が通じる年齢なのでお手伝いなど何かと助かりました。
もっと年近かったら色々大変だっただろうなと思います。
次に出来る子が当たり前に1人とは限らない、想定外があるかもは心得てた方がいいです。

ママリ
私は4歳差を狙ってます!
ママに甘えたいピーク時期は独り占めさせてあげたいからです!

はじめてのママリ🔰
子供が1.2歳の頃はよく2人目は?と言われましたが
我が家は5歳差で出産しました!
つわりの時期やお腹が大きくなってきた頃など
上の子には助けられました✨
今月、出産しましたが
上の子は可愛がってくれるのはもちろん
オムツ用意してくれたり
家の手伝いも沢山してくれてます😊

ママリ
1歳半差で2人目を産みました!今回1歳5ヶ月差で3人目予定です♡
2人目を出産したときですが。。
まず赤ちゃん返りはなかったです!自宅保育ですが寝る時間や昼寝もまだ当時あったりで同じように育ててワンオペでも全然いけました😇
遊ぶ物同じだったり、、育児グッズも劣化する前に使えたりと片付けの手間もなく結構楽ちんでした!
大変な時は言葉が通じない&ただグズグズが重なると2人して泣き喚いていることくらいです😂笑
コメント