
赤ちゃんの頭が落ちる症状について、点頭てんかんが心配です。大きい病院で診てもらうことをおすすめします。点頭てんかんの可能性も考えられますか?
点頭てんかんについて。
6ヶ月くらいの赤ちゃんでも腹ばいにすると頭がカクンと落ちたりしますか?
3ヶ月半頃から腹ばいができるようになったのですが、いまだに腹ばいにすると頭が落ちます。
両手を顔の前にやってあげてもすぐてを床から離してしまってバタバタしてしまいます。
頭がカクンと落ちるのが気になってネットで調べると、点頭てんかんという病気が目にとまりました。
頭が落ちるのと、口をモグモグさせる以外は気になることはないのですが、出生時すぐに泣かずアプガースコアが5だったことと、4ヶ月検診の時モロー反射が微妙に残ってるような感じでギリギリOKをもらっていることもあり気になります...
病院で診てもらう場合大きい病院の方が良いでしょうか?
またこのような症状の場合点頭てんかんも考えられますか?
- こんちゃん(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
うちも疲れて頭を下げています😅うちは大きな病院に行っていますが、問題はないと言われました
別の病院でモロー反射の話をされました😅
こんちゃん
おはようございます(^^)
大きな病院行ってるんですね!
検査とかしましたか?
やっぱり疲れて頭が落ちてるだけなんですかね😅
この月齢でも大きな音とかするとビクッてなりますよね💦
心配しすぎかなぁ😢