※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が多動でADHDかどうか不安に感じている相談者がいます。

うちの子は多動でしょうか。
◯家の中でもダンスしたり、ソファーに登ったり、ジャンプしたり、歩き回ったり常に動いていることが多い
◯気が散りやすいので目に入ったものをすぐ触ったり遊びを変えたりする
◯バスなどの公共機関でも座ってられず立とうとする
◯自由に歩きたいようで手を繋がぬことを嫌がり走る(手をつなげる時もあります)
◯常に喋ったり歌ったりしている

イヤイヤ期などもあり、思い通りに行かないと
最近床にも寝そべるように…
うちの子は落ち着きないのかなADHDでは
ないかなと不安になる時があるので
相談させてもらいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通だと思います!
今の時期は周り見てもそんなものですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そう言っていただけて安心しました😭

    • 7月23日
June🌷

1歳ではまだ診断できないという所以ですが、どれも1歳児なら普通かと思います🥹
もしかしたら特性かもしれないけど、1歳さんはみんなそんな感じですよ!ぼんやりして、無反応、周りに興味なし、ずっと座ってぼーっとしてる子だったらそれはそれで心配になりませんか?

子供の集中力って持って5分です笑
5歳くらいになって、手を繋がないといけないところで振り解いて走ってたり、人が話してるのに聞けずに自分の話を永遠に話し続ける、触っちゃいけないものを触っちゃう(お店の商品とか)、ご飯の時間すら座っていられない、とかなったら心配になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもそうですね、人と関わることは好きで保育園でも先生にダンスしたい〜と伝えたり、赤ちゃんに頭なでなでしたりしているそうです。

    そうですね、5分くらいですよね。確かにもう少し大きくなってからじゃないとわからないこともありますよね、、、ありがとうございます🥹

    • 7月23日
おもち🍩

わたしの息子も同じような行動しますが、このくらいの歳の子ならあるあるかなー?と思います!性格的に大人しい子もいて比べてしまうかもですが、わたしは気にしていません!
年少さんくらいの歳になっても気になるようだったら専門機関に相談かなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。性格の部分もありそうですよね、、、判断が難しいところです。。ありがとうございました🥹

    • 7月23日
amaguri

こんにちは。手を繋いでくれない、公共交通機関で座ってられない等、お母さんとても大変ですよね。
ASDの息子がまさにそんな感じでしたが、発達関係なく1歳?でしたらありえそうな行動な気もします🙄
我が家は2歳の頃から発達相談行ってましたが、3歳くらいにならないと診断が難しく、またADHDに関してはもっと年齢重ねないと判断できないようなので今は気にしなくて良いと思います。
周りには子どもってそんなもんだよ!と言われがちですが、2、3歳になってやっぱり気になるということでしたら、発達相談行っても良いのではないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ASDもそのような特徴があるのですね!多動面以外での特徴もあるのでしょうか?

    確かにもう少し年齢を重ねないとわからない部分もありますよね、今はイヤイヤ期も入ってきているので😭発達相談調べてみます😭

    • 7月23日