
コメント

はじめてのママリ🔰
この前行きましたが、やきそば、冷やしパイン、かき氷、くじびき、金魚すくいで1200円でした笑
2人なので✖️2です。
でもたまだし満足してくれたので良かったです。

退会ユーザー
我が家はお祭りの時は500〜1000円ほどをお小遣いとして渡していて、その中でやりくりしてもらってます🙆
-
はじめてのママリ🔰
お小遣いで決めておくといいですね!
息子は遊び系が好きですが、ピンポンボールすくいに500円かかるのを見ると、もう少し別のしてみたら?と言ってしまうのもなんだかつらいです🥲- 7月22日
-
退会ユーザー
先日行ったお祭りでは、
長男は射的とかき氷、次男は金魚掬いとかき氷で600円ずつ使いました。
かき氷は近所のパン屋さんが格安で売ってくれてて、毎年そこで買ってます🤭ありがたい✨- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと楽しめていいですね😍かき氷は有り難すぎますね!
私ももう少しお金出そうかなと思いました🥲
子どもの頃の思い出って大きくなっても残りますもんね。
楽しめるのが1番いいかなと思いました☺️- 7月22日

ママリ
2年生の娘は3,000円渡してますよ😊
好きなゲームみたいなもの3つくらいと、
食べ物メイン1とサブ(唐揚げ棒とか)とデザート系(かき氷とか)を食べれる感じです‼︎
高いですけど、
屋台込みでお祭りなので、
節約諦めてます😱
-
はじめてのママリ🔰
豪華ですね!でも、それくらいしっかり楽しめるのがいいですよね🥹
大きくなってからも、我慢した記憶だけになりそうで、、私ももう少しお金出したいなと思いました。喜ぶ姿も親の幸せ度にも繋がりますもんね☺️💕- 7月22日
はじめてのママリ🔰
それだけ食べて遊んで1200円はいいですね!
うちの近所は2つ行きましたが1つ500円~で、ちょっと高すぎかもしれません😓
でも、楽しんだ方がお祭りの満足感は高いですよね☺️!