産婦人科・小児科 11ヶ月の子供が痰が絡んだ咳と鼻水が出ています。熱がなければ家で様子を見るべきでしょうか?ご飯は食べており水分も取っています。 11ヶ月の子が昨日から痰が絡んだ咳と今朝からちょっと鼻水出てますが、皆さんだったら熱が無ければ家で様子見しますか?? 痰が絡んでたまにご飯を吐くことがありますが、ご飯はたべてくれて水分もとってくれてます🥲 最終更新:2024年7月22日 お気に入り 1 熱 ご飯 痰 mama(1歳8ヶ月, 8歳) コメント まゆ 夜間も寝にくいのではないですか? 吐くほどであれば、私は受診します💦 小児科で病気もらうかもと思うのであれば、耳鼻科でもいいと思います 7月22日 mama 夜間は咳はなくぐっすり眠れています! 私から見て痰が絡んで吐いた?と思っただけで、あまり噛まないで飲み込むタイプなのでそれで吐くこともよくありよく分からないんです、、💦 前に受診した際に、痰がらみの咳が出ていた為ムコダインをもらい家にあるんですがそれを飲まそうか迷っています、まゆらさんでしたら飲ませますか?? 7月22日 まゆ ムコダインは痰切りなので効果あります!あれば飲ませていいと思います! ですが根本の鼻水がひどいのであれば、鼻水には効果が無いので受診しますかね🤔 7月22日 おすすめのママリまとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mama
夜間は咳はなくぐっすり眠れています!
私から見て痰が絡んで吐いた?と思っただけで、あまり噛まないで飲み込むタイプなのでそれで吐くこともよくありよく分からないんです、、💦
前に受診した際に、痰がらみの咳が出ていた為ムコダインをもらい家にあるんですがそれを飲まそうか迷っています、まゆらさんでしたら飲ませますか??
まゆ
ムコダインは痰切りなので効果あります!あれば飲ませていいと思います!
ですが根本の鼻水がひどいのであれば、鼻水には効果が無いので受診しますかね🤔