![ru_rupi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で母乳が出にくく、混合育児に転換しようと悩んでいます。完母の方は母乳が枯れないのか不安です。授乳後に母乳がほとんど出ない状況で困惑しています。
3日前に乳腺炎になり、38.5度以上の熱が1日と微熱が2日間続き
2日前に産院へ行きマッサージと薬(カロナール、葛根湯)の処方をしてもらいました。今もまだ痛みは取れずで。
乳腺炎になってからは頻回授乳をしているのですが、だんだん母乳が出なくなっているように思えてなりません。ミルク100ml足しても余裕で飲み切るので「あぁ。出てないんやろな〜」と気も落ちてい くばかり。
混合で進めていこうと思っていましたが諦めモード。
完母の方は母乳が枯れることがないのでしょうか?
現在の私の母乳は授乳後、手で絞ってもほんの少ししか出てきません。
もうお先真っ暗です。
- ru_rupi(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月)
![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん
下の子出産してから何度か乳性炎になってます!(病院は行ってないですが38度以上の熱、胸の激痛があったため多分乳性炎でした)
まだ生後1ヶ月なら満腹中枢がちゃんとしてないのであげただけ飲めちゃうので100飲めちゃうのかなって思います!
完母ですがこの前ちょくちょくあげすぎて寝る前おっぱい枯れてミルク80足しましたよ😊
意外と手で絞っても出ないことありますよ!角度によってですが🥺
まだ1ヶ月なのでたくさん吸わせたら少しずつ出るようになるので大丈夫ですよ☺️
![ぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんママ
わかります💦
私も1人目の時、母乳だったんですが、乳腺炎になってから出が悪くなり(しかも乳腺炎を繰り返してしまって)混合にしていきました。ミルクだとパパもあげれるし、暑い中(寒い中)授乳しなくてもいいし、今なんかはミルク缶なんかもあって手軽でいいですよね✨しかも、ミルク多めの混合だと、卒乳簡単にできましたよ✨ポジティブにいきましょ❤️
あとアモーマのミルクスルーブレンドのハーブティーを飲んだら、繰り返して大変だった乳腺炎にもならなくなりました!
2人目3人目もお守りとして飲んでたら、1度も乳腺炎なりませんでした!良かったらチェックしてみてくださいね✨
コメント