
コメント

はちぼう
一時保管用で無印の引き出しを1つ使ってます。たまってきたな〜と思ったら定期的に整理してます。
ずっと保管する書類は写真みたいな感じで収納してます。
種類はざっくりですが、家関係、個人(パパママ子ども2人で別のフォルダに分けて個人の書類を振り分け)、取説、保証書くらいですかね。取説もアプリでとってるので、アプリ対応していない取説だけ紙で置いておいて、保証書も定期的に見直して期限切れたものは捨ててます。
はちぼう
一時保管用で無印の引き出しを1つ使ってます。たまってきたな〜と思ったら定期的に整理してます。
ずっと保管する書類は写真みたいな感じで収納してます。
種類はざっくりですが、家関係、個人(パパママ子ども2人で別のフォルダに分けて個人の書類を振り分け)、取説、保証書くらいですかね。取説もアプリでとってるので、アプリ対応していない取説だけ紙で置いておいて、保証書も定期的に見直して期限切れたものは捨ててます。
「住まい」に関する質問
家を買って後悔した人はいますか? 金銭面、環境面、その他…どんなところに後悔しましたか? 私は家を買うのを年齢的に早まってしまったかな〜…と、まだ住んでないんですけど若干後悔(不安?)しています😢
パントリーの大きさについて悩んでいます。 扉付きで ①0.5畳 ②1畳 (奥行きのある1畳) 間取りの兼ね合いでどちらかにしようかと思っています。 コンロ横にスペースがあり、そこにパントリーを 作ろうと思っているので…
家に放置子?が来たらどうしたらいいんだろ? 私の小さい頃祖母と住んでて (一軒家)家の前のマンションに住んでる子が同じ学年で時々 家が近いのもあって遊んでたの 早朝 外からゴソゴソ音がしてカーテンを開けたら …
住まい人気の質問ランキング
へぴ
一時保管に引き出し1つ使うのいいアイデアですね!
ありがとうございます!