![ひま🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが水分をどのくらい摂取すべきか悩んでいます。水分過剰は水中毒の可能性があるため、1日の摂取量は200〜400mlが適切。スープや野菜からも水分を摂取していますが、最近便が硬くなってきたため、水分不足かもしれません。皆さんは1日にどのくらいあげていますか?
もうすぐ11ヶ月です。
離乳食もかなり量を食べるためミルクが
いらなくなり水分は麦茶や白湯をあげています。
最近かなり暑いので水分をたくさん取らせなきゃ!と
離乳食時、起きた後、お風呂後
また気づいた時に飲ませているのですがトータル500mlくらいです。
それでも少なくない?とおもっていたのですが
調べてみたら飲ませすぎは水中毒になる可能性があるため
200〜400mlくらいで良いと知りました。
もちろんスープ類や野菜もたくさん食べさせているので
そこから多少なりとも水分は取れていると思いますが
最近💩がコロコロになってきたりと
水分不足でコロコロになるとも書いてあったので
今まで以上に水分とった方がいいんじゃないか、とも思います。
(バナナやヨーグルトあげてますが💩は変わらずです💦)
みなさん1日にどのくらいあげてますか?
- ひま🌻
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
500くらいです!飲む時はもっと飲んでましたよ(今もですが)
200はさすがに少なすぎでは?
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
うちも4〜500くらいです。それくらいあげないとうんちが固くなって、便秘になってしまうので。200でも足りる赤ちゃんもいると思いますが、お子さんはすでにコロコロであれば足りてないと思います💦
-
ひま🌻
ありがとうございます😊
ウンチがコロコロの場合、
ヨーグルトやバナナとかサツマイモとかあげるといいと見ましたが、それでも改善しない場合は病院に行った方がいいんですか?🤔- 7月22日
-
はちぼう
人によると思いますが、うちの子は便秘のときは必ず水分不足でした。なので食べ物は特に効果なかったです。何してもダメなときは病院がいいと思います!
- 7月22日
ひま🌻
コメントありがとうございます😊
やはりそのくらいですよね、私も200ってすくなすぎでしょ、と思っていたので同じくらいで安心しました😮💨
特に最近は暑すぎますし…大人も喉乾くのに汗っかきの子供はもっと喉乾きますよね💦