コメント
バナナ🔰
息子もAD/HDで衝動が強いタイプです。
理想を言えば「見えない所に置く」ですがなかなかそうもいかなかったり、隠しておいても何でか見つけてくるんですよね💦
確かに3歳、4歳の頃よりは落ち着いたんですが、最近また衝動が強い時もあったり、、、
視覚優位なのもあるので目に入ると触らずにはいられないんですよね😮💨
ちなみに息子はボタンやスイッチが好きで(特にエレベーターやPC)ロックオンすると触らないと気が済まないので困ります。
うちはASDもあるので興奮を抑えるお薬を飲んでますが、就学に向けてAD/HDのお薬を試そうか?という話になっています。
何かお薬飲まれてますか?
逆質問になってすみません🙇♀️
まみー
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、危ない物はしまうけど、まさか空気ポンプ耳に入れるなんて…🥲まさにそれです!どこ隠しても持ってきます!!なんなんですかね🤣興味あるものへの嗅覚が鋭い🥲
うちも視覚優位なのかも…まだお店の中走っちゃうし、目標見っけたら突進です😭ほんとにそろそろ落ち着いて欲しいです😢ボタンは本当に好きですよね🥹
同い年ですかね?✨来月就学相談行って初めて検査します!保育園からは普通級と言われてますが、果たして大丈夫なのか不安です🫠
興奮を抑える薬あるですね!効いてる感じはありますか?うちはまだ飲んでいないのですが、もっと大きくなっても成長が見られなかったら考えています💦
まみー
下に返信してしまいました💦
バナナ🔰
まさかそれはやらないだろう、って事をやるんですよね笑
耳がなにもなければいいですが、心配ですね。
ボタンは2歳くらいから大好きで、お家の中のものはやり尽くしたのでもう興味はないんですが、エレベーターの非常ボタンはもう何度となくやられてるし、病院に行けば先生のPCを必ず触る!という使命に燃えているのでいつも攻防戦になってます💧
同い年ですね!うちは今月の頭にWISC検査受けてきました!結果は来月で、そのあと支援級(情緒級)希望なので専門調査を受けます。
保育園は普通級でと言われているんですね。療育に通われているなら療育の先生の意見も聞いてみてもいいと思います。そちらの方が専門的な目でお子さんを見ていますし、色々な意見を聞いて判断材料にされてもいいと思います。(先輩ママの受け売りですが)
興奮を抑える薬は3歳半くらいから飲ませてます。
極微量なので「すっごい効いてる!」って感じではないですが、飲ませないといつもより落ち着きがないかな?という感じではありますね。
お薬飲まなくても大丈夫であればその方がいいと思います。
担当医も「いずれは飲まなくても生活出来るのが1番だから」と言っていたので。
まみー
そうなんですよね、予期しないことばかりであたふたします😇鼓膜無事たと良いのですが💦
やり尽くすの大事ですね🤣攻防戦分かりすぎます🥲病院、本当に格闘ですよね…年中の秋ころに喘息で受診した時に、脱走したりしていよいよ療育を考えてみよう!となったのですが(それまでは相談しても保育園からも病院からも特にいらないと)、丁度新居が出来るタイミングで、前の市で5回行ったほど、新居では病院に付随した療育施設がなく、発達支援をしてるところに相談(子は連れてかず私だけ)は行ってるのですが、親子教室しかなくそちらはやらなくてもいいだろうと…発達支援の方にも普通級で大丈夫とは言われてるのですが、家族といる時がひどすぎて…おそらく外で頑張りすぎて家で荒れてるタイプです(未だに癇癪多い)
うちは田中ビネーだったかもです🤔結果そんなにかかるんですね💦ドキドキしますね🫠
超微量なのですね!それは担当の先生から打診されたのですか?自分からお願いしましたか?🤔ADHDは今の年齢だと判定出来ないと言われ、傾向があるとしか言われず…生殺し感が凄いです💦
バナナ🔰
お外ではいい子タイプだとお家で大荒れになる子はよくいますね💦
そのせいで病院や園だと理解されずらいので厄介だったりするんですよね。「療育は必要ないですよ〜」と言われたりしてなかなか繋がれないとか。
お家で大変になるのが分かっているなら支援級でもいいと思いますよ。
学校で頑張りすぎちゃうと思うので。
私が見学に行った学校の支援コーディネーターさんの話だと、普通級と支援級だとやってあげられる支援が違うし普通級だと色々と限られてしまう。と言ってました。
クールダウン出来る場所は普通級でもあるけど、じゃあ30分経ったら戻ってきてねと時間を区切らなければならないけど、それが支援級だと本人が落ち着くまでやって待っててあげられる。そのくらい変わってくるみたいです。(もちろん学校によって違うとは思いますが)
まだ就学前相談もあるのでそこでも相談されてご両親で納得出来る答えが出るといいですね。
うちは支援級希望だとWISCを受けないといけない、という条件があるんですよ。あとは診断されていないとダメだし。
検査も見ていましたが、、、結果が怖いです笑
お薬は診断される前から小児科で漢方を処方してもらってたんですが(興奮の強さと夜中覚醒があったので)、漢方はあまり効果がなく、診断が付いてASDのお薬を処方出来るようになったというのもあって先生からもそっちで様子を見てみようと言われて処方してもらってます。
あと睡眠のお薬ももらってます。
AD/HDは特化した検査もないので判断が難しいのはあるみたいですね💦
うちはASDもあるので診断は早い方だと思いますし、2歳3歳がまぁ酷かったのでそりゃ診断つくよね、って感じでした笑
大体は就学前後が多いみたいですけどね。
ハッキリしないのはそれはそれで辛いですよね。
まみー
いい子ではないのですが🤣、おそらく周りに合わせて頑張ってるんだと思います😅普通に先生に注意とかされるようなこともしますね😇
療育も、かまってちゃんなのでマンツーマンでかまってくれるとそこまで特性出ないのでなかなか見えづらいと思いますね🥲口頭で色々伝えてはみてますが🫠
うちの小学校情緒クラスがないんですよね🥲あとワーク系は好きなようで💦ただ、今の拘束時間より黙って座ってる時間がかなり伸びるのでどこまでちゃんと対応出来るのか…来月就学相談と検査でどうなるかって感じですね…💦
検査見れるんですね!うち別室らしく😱結果来るまでドキドキですね🥹
なるほど!夜中の覚醒は辛いですね💦バナナさんも寝不足なっちゃいますよね😭漢方はあまり効かないんですね😓相性もありますかね…
どこ行っても小学校入ってからじゃないと診断名つきませんと🥲傾向があると…そんなん1番近くで見て1番知ってます!て感じです😂
バナナ🔰
周囲に合わせられるだけでも凄いですよ。
是非息子に爪の垢を煎じて飲ませたいです笑
療育でも頑張っているんですね。
でもなかなか家の中の事は伝わりづらいので先生の理解が大事ですよね。
情緒級ないんですね💦それだと支援級は知的がないと入れないから普通級になりますね。AD/HDは知的障害はないですしね。普通級+通級になるかもですね。
小学校は45分授業だからその間座ってられるか、、、めちゃくちゃハードル高すぎます💧
息子は今スーパーウルトラ頑張って30分くらいと園で言われてますが、その後頑張りすぎてぐったりして切り替えが難しくなるみたいなので頑張るのも如何なものかと😓
検査見れました!先生が「ママ外で待っててもらう?一緒にいてもらう?」と聞いてくれて「一緒に」が選ばれました笑
一緒の部屋にいても先生には「直視しないでください」と言われて「えー!」って感じで見ないようにはしてたんですが、気になって仕方がなかったので横目でチラチラ見てました笑
変な汗かきまくりでしたよ笑
小学校入らないと診断はつかないと言われているんですね。
診断がついても何が変わる訳ではないですが、まぁハッキリする事でスッキリはしますね。
私は診断ついたときそんな感じでした笑