※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が時々生後3ヶ月の息子を捨てると言います。娘はおもちゃと同じ感覚で考えている可能性があります。脅しは避けるべき。何か他の対処法はあるでしょうか?

批判等はご遠慮いただけますと幸いです。

4歳(年少)の娘、生後3ヶ月の息子に対してたまに「もう○○(息子)いらない、捨ててきて」と言うことがあります。

まったく溺愛はしていませんが、基本的には普通に可愛がってくれていると思います。
ただたまに息子に対して手が出ることもありますし、私や旦那が息子にかかりっきりだと拗ねて脱衣所に閉じこもることもあります。

親族や保育園の先生などが息子を可愛い可愛いと言って見ていると、誇らしげに「これ、××(娘)の弟!可愛いでしょ?」と言います。
ただそれも本当に息子を可愛いと思っているわけではなく、「××ちゃんの弟、可愛いね!」と自分を含めて褒めてほしい気持ちからなんだと思います。

最近はそこまでひどい赤ちゃん返りはありませんが、最初のように「○○(息子)捨ててきて」とか「○○うるさい、もういらない」と言うことがごくたまにあり、そのような発言をされるとこちらがすごく頭に来てしまい、冷静に言葉を返せなくなりそうなのを耐えている状態です。

「そんなひどいこと言わないで。○○も家族だよ」と返すと「だって泣いててうるさいんだもん」と言われて終わるのですが、冷静にサイコパス?気質なのかなと思うと将来がすごく心配になります。

神に誓って、娘本人に対して娘のことを捨てるという発言をしたことはありませんが、おもちゃのお片付けをしないときに「いらないなら捨てちゃうよ」などと脅してしまうことが私も旦那も多々あるため、娘的には息子もおもちゃと同じ感覚で「うるさい→自分にとって不愉快な存在→いらないから捨ててきて」みたいな感じなのかなと思います。

娘からそのような発言をなくすにはもちろん私も旦那も軽率に「おもちゃ捨てちゃうよ」という発言をしないことは大切だと思いますが、他に何かあるでしょうか?
また、娘が今後また息子のことを「捨ててきて」と言ったとき、こちらが何と返せばもう少し娘の心に響くでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子さんに対するヤキモチ?なんですかね?
主さんと旦那さんが息子さんにかかりっきりだと、娘さんが一人ぼっちになってしまうので、どちらかが娘さん、どちらかが息子さんにつくといいのではないでしょうか?うちは下の子産まれてからそうしてました。

息子がバカやろーなど下の子や親に対し言葉きついときがあるので、そのようなときは、「今の言葉、息子くんが言われたらどう思う?どんな気持ちになる?」と聞き返すと、「嫌な気持ちになる」と分かるので、じゃ言わないようにしようねー、と話してます。うちはですが、質問で返すと自分で考えるので記憶に残りやすいみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、言葉足らずでした。
    一応どちらかがどちらかにつくようにはしているのですが、例えば私が家事をやっているときに旦那が息子のおむつを替えたり…というこちらからすると些細なことでも拗ねてしまうことがあります(>_<)
    もし次に言われたら、そのような感じで返してみようと思います💦
    ありがとうございました。

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

もう大学生のお母さんですが、近所の方も「下の息子が生まれた時、上の息子がよく、弟なんていらない!病院に返してきて!って言ってたわ〜😂」と笑い話されてたのを思い出しました😂
全然サイコパスじゃないですよ😊
今まで独り占めできてたパパとママを奪う存在ができてしまって、そう言っちゃってるだけだと思います😌

ママリ

4歳の娘が父親に「もうパパ捨てちゃおう!ママがいい!」とどこで覚えてきたのか良く言います。本人は冗談のつもりで言っており、本心ではありません
「けど、パパのこと大好きでしょう?」と尋ねると「うん」と言います。「じゃあ捨てるなんて言ってはいけないよパパ悲しいよ」と伝えています。 そういう年頃なのかなぁ…と思ってます…

yuーーー

お子様の年齢が違うので参考にならないかもしれませんが、内容が少し似ており、コメントしました。長男が次男のこと「うるさい、泣いてばっかり、弟ぢゃない、弟は〇〇だけ〜(三男)」と言います🥹
いつも私は 〇〇(長男)だってこんな時があったんだよ〜まだまだ赤ちゃんだし話せないし泣くのが仕事〜👶🫶て話して言い聞かせてます😄けど、やっぱりうるさいから普段は叔母の家によく泊まりに行ったりしてます😆

メル

うちの子も「もー○○くんいなければいい」って言う時ありますよ!(自分がやってる遊びをめちゃくちゃにされた時とか)
めちゃくちゃ普通の感覚だと思います。
私は、子どもらのやりとり見てて、そりゃ嫌だったよなーって思うので「壊されちゃったねーやだったねー。」って上の子の味方になることが多いです。「一緒にやりたかったんだと思うよー。○○くんお姉ちゃんのこと好きだからなんでも真似したがるからさー。でもまだうまく出来ないからぐちゃぐちゃにしちゃうんだよねー」とか言いつつ下の子もフォローして、壊れたおもちゃ修復したり、、、💦

おむつ替えは一緒にやったり(おしりふき取ってもらったり、おもちゃで注意ひいてもらったり)授乳でグズられた時は「○○ちゃんも飲むかい?」と冗談ぽく誘ってみました(「いやー」って嬉しそうに拒否られます)

めちゃくちゃ赤ちゃん返りしてる感じですね💦
すごーく失礼な質問になっちゃうかもですが、、、上のお子さんと二人きりになる時間(少しでオッケーです)とかありますか?スキンシップいつもより多めにするだけでも少し落ち着くかもです!!
二人育児、軌道に乗るまではなかなか大変だと思いますが、慣れてきたらお姉ちゃんも戦力になってくれると思います👍後少し、ファイトです!!

はじめてのママリ🔰

特別何か伝えなくていいと思います。

赤ちゃんだから泣くのがお仕事だけど確かにうるさいよね。とかいつも泣いてるからね。など娘さんの気持ちに共感してあげるのがいいのかなと。

大好きなママとパパを取られて悲しいだけだと思います。それなのに〇〇も家族だよと言われてもパパとママを取っちゃう赤ちゃんはいらないとなってしまう気がします。

なんでも上の子優先で下の子が少し泣いていても上の子に構ってあげて〇〇泣いてるけどどうする?とか〇〇お腹空いているのかな?など上の子に聞いてみてもいいかもしれないです。

うちも4歳差で上の子がある程度自分の事は自分で出来たので楽でしたが気持ちの面では色々葛藤があったみたいで不安定になりました。上の子が小学生になっても2人仲は良いですが下の子いなければお母さんは自分だけのものなのにとたまに言っているくらいです💦