
病院での卵胞チェックで不安な経験があり、今後のことが心配です。次の病院で再度検査する予定です。
今日、病院で卵胞チェックをしてもらいに行きました。
先生曰く、今月は発育が遅いらしく小さめではっきりとはよく分からないそうです。
私が排卵検査薬もしていることは伝えているので、そっちを目安にしてくれと言われました。
「15日くらいに排卵検査薬が反応すればその辺りで励んでください」
と言われ、今まだ卵の発育がはっきり分からないくらいなのに3、4日で排卵とかありえるんですか?
そもそも今月排卵するんですか?と聞けば、
「うーん、なんとも言えないなあ」
と結局はっきりしない態度で、私が頭に??を飛ばしながら「はあ…」と言えば、
「(もう)いいですか?」
と診察を終えられました。
病院を変えようとは思ってましたが、タイミングが合わずにもう一回だけここで受診となったのですが、本当に納得いく説明なんてひとつもなかったです。
卵胞チェックの診察中もいきなりカーテンを開けられて、エコー画面見せながら卵はこれかな?まだまだ小さいなー。と言われましが、どれが卵かなんてこっちには分からないし、股を広げた状態でカーテン開けられて本当に最悪でした。
こんなことよくあることなんですか?
信じられないです。
また、卵胞チェックでまだまだと言われるほど卵が育ってなくて3,4日後に排卵することなんてあるんですか?
明後日、別の病院に予約を取ったのでそちらでまた卵胞チェックを受ける予定です。
もう二度とここでは受けたくなくて、診察券も破り捨てちゃいました。
- ハル(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

りん
カーテン開けられのはちょっと…ですね。
看護師さんからフォローはありましたか?流行ってる婦人科はとても患者が多くてどんどんさばいていかなきゃいけないからか、説明も話も簡潔に済ませる先生多いと思います。けど、私のところは診察後に看護師さんが後からフォローしてくれたり、質問に答えてくれたたりします。
私も卵大きくなるのに時間かかるみたいです。多嚢胞ということもあって薬を飲むことができるのか、卵胞を大きくするお薬(クロミッド)を様子見ながら飲んでいって、排卵寸前の大きさにまで大きくなったら排卵誘発剤の注射を打って、今日と明日タイミングとってみてください、でした。
次に行くところがいい病院でありますように。

nana★
私も今日卵胞チェックをしてもらいに病院へ行きました☺︎
同じくまだ卵胞が小さいので排卵までにもう少し時間がかかりそうと言われました。
大きさはどれ位か具体的には教えてくれなかったですか?
-
ハル
コメントありがとうございます!
全く同じですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
私は具体的な大きさの話もなにもありませんでした…。
全部「なんとも言えない」で片付けられてしまって。
nana★さんのところは具体的なお話はありましたか?- 4月12日
-
nana★
こんにちはー☀️
そうだったんですね😢
生理始まってから何日目で診てもらいましたか?👩⚕️
わたしはD13で診てもらい、卵胞14mmと言われました!
金曜日にまた診てもらう予定です。- 4月12日
-
ハル
こんにちは(*^^*)
私は周期が37日と長くて😓
D18で見てもらいました!
前月も1度卵胞チェック受けてるんですが、その時も今回も卵胞のサイズまで教えてもらえませんでした(._.)
次の病院ではnana★さんのようにサイズまで教えてもらえるように聞いてみます>_<
参考になります!ありがとうございます(^ ^)!!- 4月12日
-
nana★
こんにちはー♪
37日周期のD18だと卵胞は小さめでも普通ですよね!
今日は病院どうでしたか?☺️
私も明日診てもらうので、ドキドキですー😭無排卵でないことを祈ります🙏- 4月13日
-
ハル
新しい病院に行ってきました!
卵胞は10mmみたいで、あと5〜7日辺りに排卵かなと言われました>_<
が、もしかしたら排卵する場所が固くて排卵しにくい体質かもしれないと言われました>_<;
きちんと説明してもらえる病院だったので、継続して通って診ていただこうかと思います!
nana★さんは明日なんですね(^ ^)
無排卵が1番がっくりきちゃいますよね( ;∀;)
そうでないことを私も祈っておきます🙏- 4月13日
-
nana★
詳しく説明してくださる病院で良かったですね!!✨
10mmですか🥚
排卵までにはもう少しかかりそうなんですね☺️具体的な日数なども予想してくれるとほんと安心できますよね☺️
次は何日後に診てもらう予定でいますか?
排卵しにくい体質かも?ということだったんですね(><)誘発剤など使用すれば改善出来るんですかね🐣
ほんと😭無排卵は経験したことないので、そうだとするとすごくショックが大きいです( i _ i )
2日前で14mmなので、そろそろ排卵も近くなってるはずなのに、排卵検査薬が全く反応無しで、不安倍増です😭
明日病院で聞いてみたいと思います。- 4月13日
-
ハル
次は週明けに診てもらうつもりです!
もしも本当にうまく排卵できない体質だったら落ち込みます…
どうしよう…
排卵検査薬も毎日いつ濃くなるかそわそわしますよね(><)
お互い今回の排卵がうまくいって、赤ちゃんきてくれるといいんですが(><)- 4月14日
ハル
待合室にも1人待ってる方がいるくらいだったので、さばかなきゃ回らないという雰囲気でもなかったのですが、私の気づかないところで向こうの都合もあるかもなんですね>_<
看護師さんからのフォローなどもなにひとつなく、私が明らかによく分からないと言葉でも態度でも伝えてはいたんですが、看護師さんもそれを見てるだけでした。
仰るように後からフォローがあると気持ちも違うんですが…。
カスミソウさんのところのようにきちんとした対応を次の病院ではしていただけるのを私も願うばかりです!
回答ありがとうございました(*^^*)!
りん
そうだったんですね。それだとただ患者に寄り添えない病院だったかもですね。院長の方針はスタッフの接遇教育にも直結してます。私が通っている病院は先生の説明はあっさりですが、看護師さんがしっかりフォローしてくださいますし、渡される薬には毎回可愛いイラストと簡単なメッセージがついてます。癒されます。
私が住んでる田舎にもこんな病院あるので、ハルさんの近くにもきっとあると思います。
次の病院をすでに見つけられたようなので、必要ないかもしれませんが、探すときに不妊治療を専門にやってる産婦人科なのかホームページで確認したり、口コミ調べたりというのもアリかもです。
お互い頑張りましょう〜(^-^)
ハル
可愛いイラストやメッセージまで!
すごく丁寧で優しい病院ですね(*^^*)うらやましいです!
口コミ確かに大切ですね>_<
不妊治療専門のところはまだ見れてなかったので、視野に入れたいと思います!
次の病院がいいところだといいのですが、万が一違って何ヶ所か回ることになっても、自分に合った病院が見つけられるまでがんばってみます✨