
1歳1ヶ月の男の子が発熱で尿路感染を心配。明日早めに病院へ行き、尿検査を受けたい。入院経験や薬のみでの治療についての経験を知りたい。
こんばんわ。
現在1歳1ヶ月の男の子を育てているママです。
生後8ヶ月の時に尿路感染になり1週間入院した事があります。
その後は特に尿路感染になる事もなく過ごしておりましが、1歳1ヶ月になった本日発熱。
鼻水や、咳の症状が全くなく発熱のみです。
もしや。。。
とまた尿路感染ではないかと不安です。
突発性発疹はやったので、違うと思います。
ただ、慣らし保育が始まったのでそれで知恵熱のようなものが出たという可能性も考えられますが。
明日尿の検査も早めにしたいので病院には行くつもりです。
1歳過ぎの場合、入院ではなく抗生物質の薬のみで自宅安静の場合もあるようですが、尿路感染になった1歳時のお子様みなさんどうでしたか?
子供の事なので入院がどうしても必要な場合は仕方ないのですが、長男が別の病気で今日まで入院していたので、正直連続で今度は次男となると、かなりバタバタで。。
みなさん1歳時の尿路感染の時入院でしたか?それとも、薬のみで大丈夫でしたか?
- あっこっあ(9歳, 12歳)
コメント

dahlia
同じやつ使ってます。
うがいができないけど拭かせてももらえないのでそのままです。
関係ないけど、うちの子は味が好きなのかジェルを塗って歯ブラシ渡すとチュッチュと舐めとり追加を催促されます(笑)
dahlia
すみません、なぜか違うところにコメントしてしまいました。