![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どものスポーツの試合で、夫が不在なのに義父母に連絡して来ることに疑問。自分の心が狭いのか、でも面倒くさいものは面倒くさい。
私の心が狭いだけですか?
子どものスポーツの試合
夫仕事で不在のくせに義父母に連絡してるから義父母みにくる
レギュラーメンバーではないから出ないのに
夫不在で相手できないなら呼ばないでほしい
正直面倒くさい
普通に仲の良いママたちとみたいのに、きてるの手前放っておくわけにはいかないし
夫謎すぎる
本当親孝行なのかなんなのかしらんけど
親孝行道具に我々使うのやめてほしい
私の心が狭いだけなのか
でも面倒くさいものは面倒くさい
うちの子出てるならまだしもよ
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家もそんな感じです💦
勝手に呼ばれてます。
私もそのやりとりに疲れてグループライン作りました。本当は嫌だけど…
建前としてはグループラインのほうが共有できて連絡が一回で済むよねと💦
主人がラインしたらすかさず「レギュラーじゃないので来ても暑いだけかも…」とか「シート貼りの場所が今回は狭く、子供たち以外座れないと思います」とか「当番でバタバタしているので…」とか適当に来ない理由を作ってます。
レギュラー入りしていても来られたくないからレギュラーじゃない感じでラインしてる私はもっと心が狭い😂なんなら他の競技も大会みたいで来ても駐車場ないと思うとか言っちゃいます😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心狭くないです!
旦那さん、自分で接待できるときだけ招待すればいいのになと思いますよ💦
コメント