※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

祖母から子供についての心配を伝えられ、発達障害の可能性を心配しています。周囲の意見を知りたいです。

祖母に子供のことを社会性に欠けてる、生活機能面もできてないから落ちこぼれになると言われました。年中ですが、折り紙も一つも折れず、絵も人や動物が描けず、丸くぐちゃぐちゃと塗りつぶすくらいしかできません。字も書けませんがひらがなやカタカナは全部読め、数字は4つまでなら数えれます。喋りは会話はできますが、いつどこで誰と何をして遊んだのかなどの組み合わせは難しい時があり、単発で言うことが多いです。(言語訓練には通ってます。)
祖母にはこれはだめだ、小学校に行ったらついていけない。落ちこぼれになると言われました。私も一生懸命教えれたら良かったですが、中々教えてあげる時間が少なく、仕事が忙しく夜勤あるため拘る時間が少なく実家暮らしのため祖父母や叔父との関わりの方が多い時があります。
こんなこと言われてショックですが、発達障害あるんじゃないかと心配になりました.皆さんはどう思われますか?

コメント

ママリ

言語訓練に通われてるとの事なので、その点については現時点で課題があるのは事実なのだと思います🤔が、他の点についてはごくごく普通だと思います✨年長までの成長の差って割と大きいですが、小学校に入る頃にはほぼ同等になると言われてますよ^ ^
幼稚園のうちに人格も学業面もどうなるかなんて、決めつけられないと思います👍

  • ママリ

    ママリ

    言語訓練に通っていますが、言葉の方は年齢相応になってると言われてます。まだまだ課題があるので訓練は卒業にはなりませんが😅確かに成長の差って大きいですし車や昆虫など他のことに興味の方が強くて折り紙はしない感じです😂💦
    ありがとうございます!

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

発達ゆっくりさんなのかなとは思います。
確かに関わり方や働きかけは大切だとは思いますが、個人差ある部分なので今の状態で決めつけるのは違うのではと感じました。

  • ママリ

    ママリ

    発達は私が見てもゆっくりさんなところが多いかなと思います。言語訓練には通ってるものの言葉は年齢相応にはなってるとは言われました。個人差がまだまだあると思うので気長にやっていきます。ありがとうございます!

    • 7月21日
かめ

ひらがなカタカナ読めてたら、小学校ついて行けると思います。
うちのこの通う小学校の1年生は担任だけでなく、2人補助の先生がいてなにか遅れている子がいたら声かけされていました。
そこまで心配はいらない気がしますが、すでに言語訓練受けられているみたいだし、様子見で大丈夫じゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、言語訓練には行ってますが言葉は年齢相応になってるとは言われました。ですが、まだまだ生活面などにおいては発達がゆっくりなので気長にやっていきます😀ありがとうございます!

    • 7月21日