![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供部屋で身支度やランドセルの置き場所について悩んでいます。新築の家ではどうしたらいいか教えてください。
子供部屋がある小学校低学年、幼稚園のお子さんがいるママさん教えてください(><)!
子供達は朝どこで身支度してますか?(><)
(着替えなど、子供部屋?ファミクロ内?リビング?)
ランドセルは子供部屋に置いてますか?
わたしは今、賃貸に住んでおります。年長と2歳の娘がいますが来年の3月に新築に引っ越し予定で、今🏠の打ち合わせ中で色々悩んでます( ; ; )
今は狭い狭い家なのでリビングに着替え、幼稚園のもの全て置いておりそこで一緒に準備したりしてますが
新しい家ではどのような感じになるか想像できず質問させていただきました(><)
ちなみに平家で、小さめですがファミクロもあります。
リビング横に和室も作る予定です。
かなりズボラなので片付けも楽にしたいですが
みなさんどうされてるの教えてください🥺
- おにぎり(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
![きこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこり
子どもの身支度など深く考えず間取り決めた者です(笑)
子ども部屋が2階にあります。
子ども服、ランドセルラックも全て子ども部屋です。
理想→朝食後、歯磨きしたらこども部屋で身支度してランドセル持って降りて来て登校。帰宅後ランドセル持って子ども部屋、宿題など遊びも子ども部屋。
現実→ランドセルは玄関に置きっぱなし。ランドセルのふたをかぱーと開けっぱなしで宿題はリビング、遊びもリビング。遊んだものがリビングに積まれて行く😂 寝るのは2階なので朝起きて、自分の部屋から服を持って降りてます。
子ども曰く、2階上がるのが面倒くさいそうです(笑)
理想は主に夫のです(笑)
私は現実想像できてたので、必要ないと言う夫に無理矢理リビングにデスク(家具と統一感あるもの)買いました。正解〜(笑)
平家と2階建ての違いは大きいと思うので、是非平屋の方! 答えてあけでいただきたい♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
平屋です🙌
ランドセルもお洋服も全て子供部屋にあります!
前日の夜に自分で明日着る服、ハンカチティッシュ入れたポシェットをリビングに、ランドセルは玄関に準備させてます!
なので朝起きてリビングで着替えて、髪結んであげて支度終わったら玄関でランドセル背負って出発です☺️
-
きこり
お子様のスムーズな移動が目に浮かびます…やっぱり平屋いいですねぇ✨
- 7月24日
コメント