
高熱で川崎病の可能性あり。月曜日まで様子見。解熱剤は使わず、辛そう。どうしたらいいか分からず。
今日高熱が出て病院に行ったところ
もしかしたら川崎病かもしれないって言われ月曜日まで
様子見をしてくれと言われました。
今のとこ喉の赤み、胸元の発疹、BCGの赤みが当てはまってるそうです、血液検査はあまり川崎病と当てはまらないらしく矛盾があるそうで一概には言えないらしくなんとも言えない状況です。
月曜日まで解熱剤も使わないで様子を見てくれと言われてて
どうしたらいいのか分かりません。
39度の熱もあってかなり辛そうで見てられないくらいです
どうしたらいいですかね😭
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が1歳10ヶ月のときに川崎病になりました
診断されるまで6日くらいかかりました
解熱剤使っても全然熱も下がらず、、、ただ使ったらダメとは言われなかったですがなんでダメなんでしょうね💦
食欲もなかったけどいちごとヨーグルトだけは食べられたのでそればかりあげてました🥲
娘さん早くよくなりますように🙏
はじめてのママリ🔰
川崎病の場合自然に熱が下がることがないので解熱剤使って熱が下がっちゃうと解熱剤で下がってるのか自然に下がってるのか判断が出来ないから使わないで熱の上がり下がりを見て欲しいとの事らしいです💦
川崎病になった時の症状ってどんな感じでしたか?
そこまでBCGも腫れてる訳でもなくてちょっと赤いくらいで発疹もほぼ出てないちょびっと胸元に出てるくらいなんですよね…それ以外は特に何も無くて、、高熱ってくらいで、、
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうなんですね💦
しんどいの見てるだけなの辛いですよね😓
娘の場合は最初2日間くらいは発熱のみでその後、BCGの腫れ、全身の発疹、目の充血、唇や指先の赤み、、、と症状が徐々に出揃い、血液検査で炎症反応も高いということで発熱から6日目で川崎病の診断になりました。
頚部の腫れだけは最後までなかったです🙌
はじめてのママリ🔰
2日間くらい発熱でそっから出たんですか😳😳
じゃあ娘も下手したら月曜日辺りに出る可能性もあるんですね……